地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

ミミズ (3)

NO.165371 ちー 2012/06/20 Wed 17:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

家の庭にミミズが10ぴき干からびて死んでいます。 台風後の暑さでやられたのでしょうか。。 前回の台風上陸の後も暑かったと記憶してますが、ミミズはいなかったです。家の庭にミミズがこんなに出たこと自体初めてです。小田原市です。


Re: ミミズ

NO.165411 豆太郎 2012/06/20 Wed 20:41 編集
  • 返信する

ちーさん こんばんは。

今朝、台風の後片付けをしていたら、かなり大きなミミズが2匹いました。
内、1匹は まだ生きてました。

あんなに大きなミミズは久しぶりに見ましたよ。


Re: ミミズ

NO.165480 松江っ子 2012/06/20 Wed 22:46 編集
  • 返信する

ちーさん・豆太郎さんこんばんは。

ミミズには、いろいろ種類があるのですが・・
首の所に白い輪っかがついているミミズなら
長時間水の中では生きる事ができません。
いくら大好きな土の中でも、水分が多すぎる場所では苦しいのかも・・・
で、非難中、良い場所をみつける前に晴れちゃった〜って感じかな?

そちらの地域、台風の雨はどうでしたか?

まれにですが、地震の前に異常な数出て来る事がありますが、半端ない数ですよ。

様子をみていてもいいかもしれませんね。

今日は雲に夕日に凄い!の連発でした
お互い気をつけてすごしましょうね☆


Re: ミミズ

NO.165482 M7.74 2012/06/20 Wed 22:54 編集
  • 返信する

>>165371 ちーさん、こんばんは。
> 家の庭にミミズが10ぴき干からびて死んでいます。 台風後の暑さでやられたのでしょうか。。

ミミズには水の中で棲息するものもいますが、
ここでは適度な湿気を好み、
土の中で棲息するタイプのミミズについて記載します。

ミミズは生息地が高温になったり乾燥してくると、
日光の射さない夜間や雨が降った時などに、
快適な場所を求めて引っ越しするようです。

しかしミミズには目がないので、
行くべき方向を間違ってしまう事が多々あります。
アスファルトや、コンクリートの上で干乾びて、
無残な姿で死んでいるのはそのせいです。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 165371 ミミズ ちー 06/20 17:46
  2. 165411 Re: ミミズ 豆太郎 06/20 20:41
  3. 165480 Re: ミミズ 松江っ子 06/20 22:46
  4. 165482 Re: ミミズ M7.74 06/20 22:54

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク