指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今日はあさからやけにミミズを目にします。
※追記
失礼しました。場所は世田谷区です。
そして、昨日は雨が降っておりました。
しかし、いつもの雨上がりより
多く見ましたので投稿致しました。
> 今日はあさからやけにミミズを目にします。
どこ住みですか?というレスが速攻で来ると予知してみる
どこ住みですか?
と、期待にこたえる
> どこ住みですか?
> と、期待にこたえる
ありがとうございます
頻出度A
「どこ住みですか?」
同じく頻出度A
「場所くらい書きましょう」(笑)
> 今日はあさからやけにミミズを目にします。
昨日は、雨が降りませんでしたか?
ミミズは雨が降ると、住む場所を求めてたくさんのミミズが地上に出てくることがあります。
どこ住みですか?
からの
気をつけます。
と言う一連の流れ。
> どこ住みですか?
>
> からの
>
> 気をつけます。
>
> と言う一連の流れ。
アルアル!(笑)
スレ主さん、脱線しちゃってゴメンナサイ。
ミミズの話しは参考になりました。
>>163935 田中さん、こんにちは。
> 今日はあさからやけにミミズを目にします。
>
> ※追記
> 失礼しました。場所は世田谷区です。
> そして、昨日は雨が降っておりました。
> しかし、いつもの雨上がりより
> 多く見ましたので投稿致しました。
ミミズには水の中で棲息するものもいますが、
ここでは適度な湿気を好み、
土の中で棲息するタイプのミミズについて記載します。
ミミズは生息地が高温になったり乾燥してくると、
日光の射さない夜間や雨が降った時などに、
快適な場所を求めて引っ越しするようです。
しかしミミズには目がないので、
行くべき方向を間違ってしまう事が多々あります。
アスファルトや、コンクリートの上で干乾びて、
無残な姿で死んでいるのはそのせいです。
参考までに
私自身はミミズは前兆とは関係ないのかな?って思います。
今から14年前で、今よりたくさんのミミズが地上に出ていました。物凄い長いミミズもいたので、気持ち悪いといつも思っていました。
なので、鮮明に覚えているのですが。
今は、雨上がりでもほとんどミミズを見なくなりました。東北大震災のときも、ミミズは全く見なかったです。
私は一昨日朝、舗装されたテニスコートほどの広い場所で、(土のある花壇から遠い場所に)ミミズが一匹、ひからびているのを見ました。
また、昨日、19時過ぎに、体長10cm以上はあるような大きめの蛙が2匹跳ねて入るのを見ました。
どちらもこれまで目撃したことはありません。
場所は新宿区です。
> 今日はあさからやけにミミズを目にします。
>
> ※追記
> 失礼しました。場所は世田谷区です。
> そして、昨日は雨が降っておりました。
> しかし、いつもの雨上がりより
> 多く見ましたので投稿致しました。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。