指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
先週あたりから蛙がほとんど鳴きません。
田んぼに水がある時期はいつも大合唱なのに、突然鳴かなくなりました。
地震とは関係なく、農やくとか伝染病、あるいは鳥やへびなどの外敵にやられたのかもしれませんが、一応報告しときます。
> 先週あたりから蛙がほとんど鳴きません。
> 田んぼに水がある時期はいつも大合唱なのに、突然鳴かなくなりました。
>
> 地震とは関係なく、農やくとか伝染病、あるいは鳥やへびなどの外敵にやられたのかもしれませんが、一応報告しときます。
こんばんは,此方もそうですよ,今の時期煩い位泣きますよね?此方は家鳴りも頻繁に有りますね,虫や動植物の異変が始まって居るのかなあ?
今晩は。
栃木茨城県境付近、先週迄は大合唱ね。今週はあまり鳴いてない様子。2年程前から農○をまくラジコンヘリも飛ばなくなったかも。去年の夏はバッタが凄かったかしら・・
出張先(千葉、甲府、埼玉、御殿場)では鳴いていた様な感じだった。記憶違いじゃななければ、そうね。
同じ事を感じていました。
梅雨入りした頃はうるさい程ですが
本当に静かです。
この夏の蝉はにぎやかくなるか
気にもなっています。
うちの周りは田んぼ無いので毎日聞いているわけでは無いのでわからないですが…今週火曜に、子供を習い事に送った時に、かなり蛙が鳴いていました。焼津です。
大阪中南部やけど
やっとこさ
梅雨らしなってきたから
カエルはんの合唱
事故らん程度に意識しとこ。
こっちは梅雨明けなんかな?
クマ蝉でやかましなるのん。
こんばんは、つくば市からです。
こちらでも田植えの後に賑やかに鳴いていたカエルが、このところやけに静かだと思ってましたが、他の地域も同じような状態だとチト気になりますね…(-_-;
毎晩、鳴いてますよ(^^)今もうるさいです(@_@)
本当ですね、
こちら茨城南部、鳴いてはいますが明らかにまばら?
時折鳴き声がやむくらいです。
家のきしみも続いていますし、気が抜けません。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。