指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
小雨の降る中
時間帯は20:20頃
西の方角に紅く発光が観られますした。
雨の為の光りの反射なら良いですが…
気になり報告しました。
こちらは雨やんでますが、雲が物凄い勢いで北から南へ流れてます。
そんな中、こちら千葉県南部さんと同じ頃、南南東方面の空が、真横に一部分だけ真っ赤でした。
街灯りが雲に反射してるにしては、全体じゃなく一部分だけが妙に赤かったので、私も気になりました。
摩擦してるのかなぁ。
> 摩擦してるのかなぁ。
774さん?
良く覚えていらっしゃる事(´〜`;)!
まめ太郎さん
レスありがとうございます。
移動中の為、方角が定かではありませんが…申し訳ありません。
そう、一部だけ発光がある感じでした。
こちら千葉県南部さん
こんばんは。
メガクエイクを観てまして返事が遅れてしまいました。
一部だけ発光がある感じだったのなら、時刻も同じなので、一緒の光りを見てたのかもしれませんね。
匿名さん
密度は かなり高い感じに見えました。
今までも色んな方角で空全体が ぼんやり赤くなってるのは何度か見てますが、今日見たのは、真一文字に赤くなってたので気になりました。
*追記*
今、窓から同じ方角の空を見ましたが、先ほど20時20分頃に見た時より雲は殆どありませんが更に赤みを増してます。
> 密度は かなり高い感じに見えました。
> 今までも色んな方角で空全体が ぼんやり赤くなってるのは何度か見てますが、今日見たのは、真一文字に赤くなってたので気になりました。
>
> *追記*
> 今、窓から同じ方角の空を見ましたが、先ほど20時20分頃に見た時より雲は殆どありませんが更に赤みを増してます。
こちら千葉県南部さん、豆太郎さん、皆さん、今晩は。画像は以前のライブカメラですが…富士吉田市の街明かりが低い位置にある雲に反射したものです。参考にご覧下さい(2枚貼ります)
>画像は以前のライブカメラですが…富士吉田市の街明かりが低い位置にある雲に反射したものです。参考にご覧下さい(2枚貼ります)
もう一枚です。
オロナインさん、
こんばんは。
貼っていただいた写真と、正しく同じ感じでした。
街明かりが低い位置にある雲に反射しただけなら、心配しなくて大丈夫ですね。安心して眠れそうです。
ありがとうございました。
赤い部分の雲が
密度高そうに見えるけど
見た感じはどうでしたか?
近づいて見てこいよ。
> 赤い部分の雲が
> 密度高そうに見えるけど
> 見た感じはどうでしたか?
平野の農道での事。距離の離れた低い山から一瞬だったので、申し訳ありませんがわかりません。
こちら千葉県南部さん
発光は解決したようで、よかったです
オロナインさん
やはりこのライブカメラの画像、解りやすいですね
厚目の雲は、気象庁より梅雨入り発表。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。