指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
昨日2012年5月28日の22時頃、赤羽で、ほんのり赤みをおびた月(オレンジの強い茶色かかった感じ)がみられました。
地震の前兆かと思ったのですが、色がそんなに濃くなかったのですが、本当に夜中に千葉~関東で地震があり、びっくりしました。都内は震度3~4でした。今まで、自分のところで、震度3~4の地震の時には、何時間か前に月が赤み(オレンジの強い茶色かかった感じ)をおびている場合が殆どです。高確率です。
昨日は夕方は、大宮方面で長い筋状の雲がみられました。
私は赤い月や赤っぽい月を
見た事ありません(出ていても
気づいていない)
でも月が赤い時に地震が起こる
確率は高いようですね。
今後も情報お願いいたします。
見た時点で教えていただけたら
沢山の方の防災に役立つはずです‼
後だし報告はもういりませ~ん。
> 後だし報告はもういりませ~ん。
↑
いつもこの意味がわかりません。
地震の前兆である可能性がある異変を投稿して何が悪いのですか?
ここ予知、予測する為だけにある掲示板ではないような?
だったらよく聞く
【検証してから投稿しろよ】
は全て後だしですよね?
> 後だし報告はもういりませ~ん。
後だし結構だと思います。
本人も不思議に思いでも確証がなく
投稿を控えた、でもやっぱりと思った事は
報告欲しいです
その事に関してまた、注意して
いけるようになるから。
前兆も大切ですが、後だしも内容に
よっては確立高いものになると
思います。
> > 後だし報告はもういりませ~ん。
>
> 後だし結構だと思います。
> 本人も不思議に思いでも確証がなく
> 投稿を控えた、でもやっぱりと思った事は
> 報告欲しいです
> その事に関してまた、注意して
> いけるようになるから。
>
> 前兆も大切ですが、後だしも内容に
> よっては確立高いものになると
> 思います。
もうひとつ
月の赤っぽいというのより
空がひどくオレンジの時は
数時間後に必ず震度5クラスが起こる
と、私は思い込んでいます。
また、見たことあるの?とかいわれそう
ですが。
> 昨日2012年5月28日の22時頃、赤羽で、ほんのり赤みをおびた月(オレンジの強い茶色かかった感じ)がみられました。
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/mdni13122.html
月の出入り
東京(東京都): Tokyo
年月日 / 出 / 入り
2012/05/28 10:50 23:46
日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
地表に近ければ近いほど赤く見えます。
上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
下降している場合は、赤色がより強調されます。
赤は膨張色なので、白い時の月と比べると大きく見えます。
・1923年09月01日 大正関東地震(関東大震災)
・1995年01月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
・2011年03月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
これらの巨大地震の前に目撃された赤い月は、
いずれも低い位置で確認されています。
【添付画像】
地表に近い月の連続写真。
ja.wikipedia.org/wiki/月
視覚的特徴
月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。
私もオレンジ色の月を主さんと同じ時間にみました。
Mさんの言ってる通り随分下の方に月がありました。納得しましたよ
7.74さんこれと同じ説明と画像はさんざん見ましたので
> 7.74さんこれと同じ説明と画像はさんざん見ましたので
すみません。
私は 初めて見ました。
月が下の位置では夕日を浴びて
大きくて真っ赤に近いオレンジ色のものを
よく見ます
美しいです。地震とは関係ないですね。
昨日2012年5月28日の22時頃、赤羽で、ほんのり赤みをおびた月(オレンジの強い茶色かかった感じ)がみられました。
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/mdni13122.html
月の出入り
東京(東京都): Tokyo
年月日 / 出 / 入り
> 2012/05/28 10:50 23:46
>
> 日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
地表に近ければ近いほど赤く見えます。
上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
下降している場合は、赤色がより強調されます。
赤は膨張色なので、白い時の月に比べると大きく見えます。
・1923年09月01日 大正関東地震(関東大震災)
・1995年01月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
・2011年03月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
これらの巨大地震の前に目撃された赤い月は、
いずれも低い位置で確認されています。
添付画像】
地表に近い月の連続写真。
ja.wikipedia.org/wiki/月
視覚的特徴
月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。
出ていけ!
コピペなんか必要ない
出ていけ!
粘着なめくじ!
> 昨日2012年5月28日の22時頃、赤羽で、ほんのり赤みをおびた月(オレンジの強い茶色かかった感じ)がみられました。
>
> eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/mdni13122.html
> 月の出入り
> 東京(東京都): Tokyo
> 年月日 / 出 / 入り
> > 2012/05/28 10:50 23:46
> >
> > 日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
> 地表に近ければ近いほど赤く見えます。
>
> 上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
> 下降している場合は、赤色がより強調されます。
>
> 赤は膨張色なので、白い時の月に比べると大きく見えます。
>
> ・1923年09月01日 大正関東地震(関東大震災)
> ・1995年01月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
> ・2011年03月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
> これらの巨大地震の前に目撃された赤い月は、
> いずれも低い位置で確認されています。
>
> 添付画像】
> 地表に近い月の連続写真。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/月
> 視覚的特徴
> 月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。
>
> 出ていけ!
> コピペなんか必要ない
> 出ていけ!
> 粘着なめくじ!
↑↑↑×これこそ無必用なスレ。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。