NO.126466 匿名 2012/02/08 Wed 19:45
編集
決まってるなら
来るね。
気をつけて。
NO.126482 さ 2012/02/08 Wed 21:00
編集
私も栃木県民です。夕方の雲もちょっと気味悪かったですね(>_<)
そのペット達の行動はあまり大きくない地震の時もあるのですかね(?_?)
NO.126490 。・ω・。 2012/02/08 Wed 21:18
編集
震度5強ありましたね
またペット達に何かありましたら教えてください
NO.126492 マクロビ 2012/02/08 Wed 21:18
編集
うちの猫も膝から離れず寝てばかりです。
(明らかにいつもと違う行動。)
注視しようと思います。
NO.126493 チェリー 2012/02/08 Wed 21:19
編集
うちの猫も朝から落ち着きがなく、私の後をついて歩いてました
何か感じているのでしょうか?
NO.126499 りん 2012/02/08 Wed 21:32
編集
動物ってどの位の距離迄感知するのでしょう。
まさか先程の佐渡震度5強?栃木からですと遠い気がするのですが…
また別に栃木周辺で地震が起こるという事でしょうか?
NO.126505 なちゅ 2012/02/08 Wed 21:40
編集
> リスと猫を飼っているのですが、地震が来る前は必ずそれぞれ決まった行動をします。
>
> リスは一日中食べ物をパンパンに口に含み、小屋にもっていき隠します。寝る時間が少ないです。
>
> 猫はやたらくっついてきます。
>
> 今日はどちらもそんな行動をとっています…ちなみに、7時くらいから今もずっと変な雲があります。
>
> 大地震ではないことを願います…
>
> 栃木県宇都宮市からでした。
今日の夕方、とても異様な雲だったのが気になり、初めて地震雲について調べてみました。同じく栃木県宇都宮市です。何もなければいいのですが心配です。
NO.126534 タマ 2012/02/08 Wed 22:36
編集
> リスと猫を飼っているのですが、地震が来る前は必ずそれぞれ決まった行動をします。
>
> リスは一日中食べ物をパンパンに口に含み、小屋にもっていき隠します。寝る時間が少ないです。
>
> 猫はやたらくっついてきます。
>
> 今日はどちらもそんな行動をとっています…ちなみに、7時くらいから今もずっと変な雲があります。
>
> 大地震ではないことを願います…
>
> 栃木県宇都宮市からでした。
ネコ20匹が住む、猫屋敷の主です。 シッポの毛は立っていますか?
NO.126537 る 2012/02/08 Wed 22:41
編集
この子達がこういった行動をとるときは、必ず大きめの地震がくるんです(;_;)TVで緊急地震速報が流れたり、携帯で流れたりします。
私も、そういうときは、必ず吐き気や頭痛の症状が表れます…
某サイトに、地震が来そうなときは、必ず呟くのですが、百発百中くらい当たります…まあ、信用性は無いと思いますが…
ただ、日本のどこで地震が起こるかまではわからないので、怖いです…
NO.126563 さ 2012/02/08 Wed 23:41
編集
> この子達がこういった行動をとるときは、必ず大きめの地震がくるんです(;_;)TVで緊急地震速報が流れたり、携帯で流れたりします。
佐渡の地震で解決したのですかね・・・でも離れすぎですよね(-"-;)
とりあえず気をつけます!!
NO.126565 まほ 2012/02/08 Wed 23:56
編集
実家が宇都宮なので心配しちゃいます。これからも情報お願いしますね。
NO.126579 る 2012/02/09 Thu 00:54
編集
> 佐渡の地震で解決したのですかね・・・でも離れすぎですよね(-"-;)
>
> とりあえず気をつけます!!
コメントありがとうございます!どこで起きるかは、いつもわからないので…ごめんなさい…
でも、挙げた事が起きると、必ずどこかで震度5以上の地震がくるんです(;_;)
信用性は無いかと思いますが、少しでも皆様の役に立てたらなあと思って書きました。
NO.126566 和音 2012/02/09 Thu 00:05
編集
> リスと猫を飼っているのですが、地震が来る前は必ずそれぞれ決まった行動をします。
>
> リスは一日中食べ物をパンパンに口に含み、小屋にもっていき隠します。寝る時間が少ないです。
>
> 猫はやたらくっついてきます。
>
> 今日はどちらもそんな行動をとっています…ちなみに、7時くらいから今もずっと変な雲があります。
>
> 大地震ではないことを願います…
>
> 栃木県宇都宮市からでした。
茨城です
家猫ですが、夕方走りまくっていました
NO.126603 マロン 2012/02/09 Thu 03:46
編集
> リスと猫を飼っているのですが、地震が来る前は必ずそれぞれ決まった行動をします。
>
> リスは一日中食べ物をパンパンに口に含み、小屋にもっていき隠します。寝る時間が少ないです。
>
> 猫はやたらくっついてきます。
>
> 今日はどちらもそんな行動をとっています…ちなみに、7時くらいから今もずっと変な雲があります。
>
> 大地震ではないことを願います…
>
> 栃木県宇都宮市からでした。
カラスの大群や犬や猫等の動物の異常と巨大地震との関連性は意外にありそうでないと思います。
そちらの飼っている猫やリスは予知してくれるみたいですが。
全国のカラスや猫の中でそりゃ異様な行動?(例えばカラスの大群が夜に鳴く等)
しかし巨大地震も何もなければ単なるカラスの気まぐれとして流される問題で、何か阪神大震災や東日本大震災の巨大地震があると、後から「そう言えば地震の前に」等と関連性をこじつけてるレベルで科学的検証がされている訳でもなく、関連性に否定的な動物学者の意見はあまり取り上げられません。
NO.126613 まほ 2012/02/09 Thu 04:56
編集
天変地異は 動物や自然界がお知らせしてくれると思う。それを人間達は見過ごしているから いざとなった時 慌てふためき手遅れになるんだと思う。必ず何かの警告はあるはず。名古屋の桜ソメイヨシノが開花したらしいけど、こんな時期に咲くなんて…と専門家も首を傾げ。。これもきっと自然界からの警告だと思ってる。
NO.126640 る 2012/02/09 Thu 09:15
編集
> 天変地異は 動物や自然界がお知らせしてくれると思う。それを人間達は見過ごしているから いざとなった時 慌てふためき手遅れになるんだと思う。必ず何かの警告はあるはず。名古屋の桜ソメイヨシノが開花したらしいけど、こんな時期に咲くなんて…と専門家も首を傾げ。。これもきっと自然界からの警告だと思ってる。
私もそう思います!!!
コメントありがとうございます!
NO.126642 る 2012/02/09 Thu 09:18
編集
ご指摘ありがとうございます!
私は自然や動物の知らせがあると思っていますが、ないと思う人もいますよね!
だから、私の記事はその「ある」方達に対して、今後も書き込んで行こうと思ってます。
NO.126714 まほ 2012/02/09 Thu 15:42
編集
きっと人間達は 文明の発展と共に野性の感というものを退化させてしまったんでしょうね。大昔は…空や空気…自然の流れを感じ取って身を守って来たはずなのに。便利な世の中になればなる程…人間は弱くなる。こんな時代だからこそ もっと自然や動物達に目を向け、何かしら察知できる人間こそが生き残れるのかもしれませんね。
NO.126716 まほ 2012/02/09 Thu 15:55
編集
そう言えば…311の前、多分、2月下旬~3月初旬頃に庭先にミミズが死んでた…と実家の父が言ってました。見付けた時、こんな寒い時期にミミズが地上に出て来るなんて変だな…と思ったらしいの。でもまさか地震が来るなんて思ってもいなかったから忘れて過ごしてたらしいんだけど…その後あの大地震が起きて…今思えば あの時のミミズは地下の異変を感じて地上に逃げ出していたのかもって後の祭りのような話をしてましたよ。ミミズも電磁波を感知するらしいから庭先とか外では見過ごさないようにしたほうが良さそうですよ。ミミズの話しは沖縄のシャーマンも言ってました。ちゃんと自然に目を向けよ…と。