地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

楽器の音 (18)

NO.131210 柏ボーイ 2012/02/19 Sun 02:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

音楽教室の講師です。
3か月位前からピアノの音がおかしいと一同で感じ、調律をやり直してもらいましたが、やはり違います。
僕は弦楽器専門で自分の弦の締め方が悪いと思っていました。
同期の友人にも確認して見ました。
響きがおかしいと言っていました。
地震と楽器の関係を理系の知人達に調べてもらっています。
参考になるかわからないけど、結果は報告します。
千葉県柏市在住
勤務地隣の我孫子市です。


Re: 楽器の音

NO.131214 ふぉるてしも 2012/02/19 Sun 02:28 編集
  • 返信する

叔父が調律師です。
今年は異常な乾燥と寒さで調律の出張が忙しいと言ってました。
調律師でも技術は人によります。他の調律師が調律したばかりのピアノの不具合に呼ばれた時も、叔父はすぐに改善点を見つけて直したと言ってました。
調律も合わない時は、普段と違う人にしてもらうのも良いのかもしれません。


Re: 楽器の音

NO.131215 かな 富士宮 2012/02/19 Sun 02:39 編集
  • 返信する

私は20年近くピアノをやっていますが、部屋の湿度や温度でかなり音や響きは違いますね。
調律師さんを変えてみるか、湿度や温度調節してみるのはいかがでしょうか?
それでも直らなかったら、それは………?ですね(;´Д`)


Re: 楽器の音

NO.131219 春から社会人 2012/02/19 Sun 02:50 編集
  • 返信する

お二人が仰るとおり、一番の原因は乾燥の気がします。

なぜなら、うちのピアノも原因は同じだったからです。
ネジも緩んでいないならハンマーの破損も考えられますが、今年は冷え込みも乾燥もスゴいせいで、チューナーさんに来てもらったら湿度計で計られて「湿度が17%だね」って(笑)

加湿器を置いて、湿度を50%にしたら音が戻りました。
でも50%って維持するのが大変です。部屋に観葉植物の大きいの3つも買いました。プラス加湿器ですね。

試してみてください。


Re^2: 楽器の音

NO.131222 匿名 2012/02/19 Sun 02:58 編集
  • 返信する

> お二人が仰るとおり、一番の原因は乾燥の気がします。
>
> なぜなら、うちのピアノも原因は同じだったからです。
> ネジも緩んでいないならハンマーの破損も考えられますが、今年は冷え込みも乾燥もスゴいせいで、チューナーさんに来てもらったら湿度計で計られて「湿度が17%だね」って(笑)
>
> 加湿器を置いて、湿度を50%にしたら音が戻りました。
> でも50%って維持するのが大変です。部屋に観葉植物の大きいの3つも買いました。プラス加湿器ですね。
>
> 試してみてください。

あら…
調律師によっては湿度が違うのかな?(・_・?)

うちに来る調律師は湿度は45パーセントって言ってましたけど…

細かい指摘かな?
ごめんなさい


Re: 楽器の音

NO.131220 柏ボーイ 2012/02/19 Sun 02:52 編集
  • 返信する

了解しました。
早速、上司に提案してみます。
ありがとうございます。


Re: 楽器の音

NO.131223 葛西 2012/02/19 Sun 03:04 編集
  • 返信する

> 音楽教室の講師です。
> 3か月位前からピアノの音がおかしいと一同で感じ、調律をやり直してもらいましたが、やはり違います。
> 僕は弦楽器専門で自分の弦の締め方が悪いと思っていました。
> 同期の友人にも確認して見ました。
> 響きがおかしいと言っていました。
> 地震と楽器の関係を理系の知人達に調べてもらっています。
> 参考になるかわからないけど、結果は報告します。
> 千葉県柏市在住
> 勤務地隣の我孫子市です。

↑↑↑
ねぇ、なんでピアノと地震が関係あるなんて発想に結びついたのかな?ちょっと不思議だなぁと思うんだけど何か結びつくような予感があったの?


Re^2: 楽器の音

NO.131226 葛西 2012/02/19 Sun 03:07 編集
  • 返信する

てか、返答してるのみんな女の子なの?
夜更かしね〜(笑)

大丈夫なの?お肌とか?
お兄さん心配になっちゃった


Re^2: 楽器の音

NO.131236 匿名 2012/02/19 Sun 03:38 編集
  • 返信する

> > 音楽教室の講師です。
> > 3か月位前からピアノの音がおかしいと一同で感じ、調律をやり直してもらいましたが、やはり違います。
> > 僕は弦楽器専門で自分の弦の締め方が悪いと思っていました。
> > 同期の友人にも確認して見ました。
> > 響きがおかしいと言っていました。
> > 地震と楽器の関係を理系の知人達に調べてもらっています。
> > 参考になるかわからないけど、結果は報告します。
> > 千葉県柏市在住
> > 勤務地隣の我孫子市です。
>
> ↑↑↑
> ねぇ、なんでピアノと地震が関係あるなんて発想に結びついたのかな?ちょっと不思議だなぁと思うんだけど何か結びつくような予感があったの?

私は地震前に地下から何らかの気体が出てきて
それが空気中に混ざっている為
音の響きが変わったりするのかな?
とも思ってみました。

絶対ありえない事 とは言い切れないですよね。


Re^3: 楽器の音

NO.131243 匿名 2012/02/19 Sun 04:06 編集
  • 返信する

> > > 音楽教室の講師です。
> > > 3か月位前からピアノの音がおかしいと一同で感じ、調律をやり直してもらいましたが、やはり違います。
> > > 僕は弦楽器専門で自分の弦の締め方が悪いと思っていました。
> > > 同期の友人にも確認して見ました。
> > > 響きがおかしいと言っていました。
> > > 地震と楽器の関係を理系の知人達に調べてもらっています。
> > > 参考になるかわからないけど、結果は報告します。
> > > 千葉県柏市在住
> > > 勤務地隣の我孫子市です。
> >
> > ↑↑↑
> > ねぇ、なんでピアノと地震が関係あるなんて発想に結びついたのかな?ちょっと不思議だなぁと思うんだけど何か結びつくような予感があったの?
>
> 私は地震前に地下から何らかの気体が出てきて
> それが空気中に混ざっている為
> 音の響きが変わったりするのかな?
> とも思ってみました。
>
> 絶対ありえない事 とは言い切れないですよね。

実に興味深いです
何らかの気体って何でしょう
その気体が常に充満している予想ですか??
地下からってキレイな気体は出て来なそうですよね??
実際に学者が研究した結果は地下から出てくる気体の殆どは ほぼ有毒ガスだと断言していました
硫黄系なら微量でも臭気に気づくでしょうし
噴出する類いのガスは警戒レベルらしいですね
そうだとしたら大変なことですね
昨年度にも温泉街の排水口付近からのガス事故や
雪道の割れた氷から有毒ガスとか何件もありました
今年も2月にマンホール内部の有毒ガス事故があったばかりです

気をつけましょう


Re^3: 楽器の音

NO.131246 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/02/19 Sun 04:29 編集
  • 返信する

> > > 音楽教室の講師です。
> > > 3か月位前からピアノの音がおかしいと一同で感じ、調律をやり直してもらいましたが、やはり違います。
> > > 僕は弦楽器専門で自分の弦の締め方が悪いと思っていました。
> > > 同期の友人にも確認して見ました。
> > > 響きがおかしいと言っていました。
> > > 地震と楽器の関係を理系の知人達に調べてもらっています。
> > > 参考になるかわからないけど、結果は報告します。
> > > 千葉県柏市在住
> > > 勤務地隣の我孫子市です。
> >
> > ↑↑↑
> > ねぇ、なんでピアノと地震が関係あるなんて発想に結びついたのかな?ちょっと不思議だなぁと思うんだけど何か結びつくような予感があったの?
>
> 私は地震前に地下から何らかの気体が出てきて
> それが空気中に混ざっている為
> 音の響きが変わったりするのかな?
> とも思ってみました。
>
> 絶対ありえない事 とは言い切れないですよね。

確かにそう思う
311事態が想定外
ありえないと思っててもありえた
地中からの影響で気候まで変わるほど
音は空気の違い何かの違いで変化するし
だからありえないとも言えないかもしれないな


Re^2: 楽器の音

NO.131306 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/02/19 Sun 08:50 編集
  • 返信する

> ねぇ、なんでピアノと地震が関係あるなんて発想に結びついたのかな?ちょっと不思議だなぁと思うんだけど何か結びつくような予感があったの?

おはよ。
鋭いご質問。私も頷いてしまったの。


Re: 楽器の音

NO.131266 音楽講師 2012/02/19 Sun 06:04 編集
  • 返信する

ピアノ専攻、都内で音楽講師をしています。
皆さんのおっしゃっている湿度、温度はピアノの維持にかなり重要です。
他、知人の調律師も言っていますが、
振動も音の狂いの要因になり、
例えば高層マンションの上階ほど音に狂いが出やすいとか。
何らかの気体?に関しては分かりませんが、
ピアノと地震にもし関連性があるとすれば、微振動の影響ではないでしょうか。


Re: 楽器の音

NO.131300 音 2012/02/19 Sun 08:37 編集
  • 返信する

> 音楽教室の講師です。
> 3か月位前からピアノの音がおかしいと一同で感じ、調律をやり直してもらいましたが、やはり違います。
> 僕は弦楽器専門で自分の弦の締め方が悪いと思っていました。
> 同期の友人にも確認して見ました。
> 響きがおかしいと言っていました。
> 地震と楽器の関係を理系の知人達に調べてもらっています。
> 参考になるかわからないけど、結果は報告します。
> 千葉県柏市在住
> 勤務地隣の我孫子市です。

地震と音波は関係深いですよ。


Re: 楽器の音

NO.131358 ヨシノボリ 2012/02/19 Sun 11:05 編集
  • 返信する

こんにちは、地震と音に関してですが、先ず始めの疑いとして、床が平面であるか確かめて下さい。
床に歪みがありますとピアノ自体も歪んでしまいますから、いくら調整しても、すぐ狂ってしまいます。


Re^2: 楽器の音

NO.131432 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/02/19 Sun 13:40 編集
  • 返信する

> こんにちは、地震と音に関してですが、先ず始めの疑いとして、床が平面であるか確かめて下さい。
> 床に歪みがありますとピアノ自体も歪んでしまいますから、いくら調整しても、すぐ狂ってしまいます。

調律師が気づかないとは思わない…と思ってしまう


Re^3: 楽器の音

NO.131509 香川 2012/02/19 Sun 15:58 編集
  • 返信する

ミタさんこんにちは

調律師も人間であり技術者です。
技術に差もあれば、センスの違いもあります。もちろん知識の差も。
> > こんにちは、地震と音に関してですが、先ず始めの疑いとして、床が平面であるか確かめて下さい。
> > 床に歪みがありますとピアノ自体も歪んでしまいますから、いくら調整しても、すぐ狂ってしまいます。
>
> 調律師が気づかないとは思わない…と思ってしまう


Re^3: 楽器の音

NO.131556 匿名 2012/02/19 Sun 18:17 編集
  • 返信する

> > こんにちは、地震と音に関してですが、先ず始めの疑いとして、床が平面であるか確かめて下さい。
> > 床に歪みがありますとピアノ自体も歪んでしまいますから、いくら調整しても、すぐ狂ってしまいます。
>
> 調律師が気づかないとは思わない…と思ってしまう

ミタさんに同感

そんな初歩的なこと
調律師が見逃す筈がない。

いかにも素人的発言。

水平計も持ち歩いてるだろうし。


Re: 楽器の音

NO.131692 柏ボーイ 2012/02/19 Sun 22:48 編集
  • 返信する

ありがとうございます。
本日早速上司に伝えました。
乾燥、湿度、植物、やれる事はやりましょうとOK出ました! 系列の教室が船橋市と印西市にもあり、そちらへも確認してくれるそうです。

地層学の友人にはその辺りは昔、沼があったか、水路があったはずだよと教えてもらいました。
僕は国立市で育ったので下総の国という事くらいしか解りません。
理系が苦手です。
だからまあこうして文系芸術音楽の仕事してるんですが。
僕の投稿に皆さまレスありがとうございます。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 131210 楽器の音 柏ボーイ 02/19 02:21
  2. 131214 Re: 楽器の音 ふぉるてしも 02/19 02:28
  3. 131215 Re: 楽器の音 かな 富士宮 02/19 02:39
  4. 131219 Re: 楽器の音 春から社会人 02/19 02:50
  5. 131222 Re^2: 楽器の音 匿名 02/19 02:58
  6. 131220 Re: 楽器の音 柏ボーイ 02/19 02:52
  7. 131223 Re: 楽器の音 葛西 02/19 03:04
  8. 131226 Re^2: 楽器の音 葛西 02/19 03:07
  9. 131236 Re^2: 楽器の音 匿名 02/19 03:38
  10. 131243 Re^3: 楽器の音 匿名 02/19 04:06
  11. 131246 Re^3: 楽器の音 東京のミタ◆li3qTNbDcA 02/19 04:29
  12. 131306 Re^2: 楽器の音 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 02/19 08:50
  13. 131266 Re: 楽器の音 音楽講師 02/19 06:04
  14. 131300 Re: 楽器の音 音 02/19 08:37
  15. 131358 Re: 楽器の音 ヨシノボリ 02/19 11:05
  16. 131432 Re^2: 楽器の音 東京のミタ◆li3qTNbDcA 02/19 13:40
  17. 131509 Re^3: 楽器の音 香川 02/19 15:58
  18. 131556 Re^3: 楽器の音 匿名 02/19 18:17
  19. 131692 Re: 楽器の音 柏ボーイ 02/19 22:48

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク