地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

富士山の光 (5)

NO.126764 くも 2012/02/09 Thu 17:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 富士山の光に興味もったので私も調べてみました。
ライブカメラから富士山の光が3パターンあるのがわかったので、画像を貼ります。

富士宮ライブカメラのは車の光、あるいは工事の光ではないかと思われます。

清水ライブカメラのは、日にちを変えても夜に光っていることから、金星や他の星だと思われます。

富士吉田市のは、時間の経過ごとに移動していることから、太陽の光かと思うのですが・・・
うーん・・・謎。


Re: 富士山の光

NO.126768 くも 2012/02/09 Thu 17:53 編集
  • 返信する

雲 200kb 富士吉田市の写真です。

もしかしたら16:06のだけは街灯?


Re: 富士山の光

NO.126771 タイペ@相模原 2012/02/09 Thu 17:59 編集
  • 返信する

> 富士山の光に興味もったので私も調べてみました。
> ライブカメラから富士山の光が3パターンあるのがわかったので、画像を貼ります。
>
> 富士宮ライブカメラのは車の光、あるいは工事の光ではないかと思われます。
>
> 清水ライブカメラのは、日にちを変えても夜に光っていることから、金星や他の星だと思われます。
>
> 富士吉田市のは、時間の経過ごとに移動していることから、太陽の光かと思うのですが・・・
> うーん・・・謎。

私も富士のカメラが気になっているのですが
カメラに詳しい人間に話を聞いたところ
フレアといわれる光の反射ではないか?
とのことです。

載せていただいている画像も
太陽の傾きに合わせて移動していますし…。


Re^2: 富士山の光

NO.126772 タイペ@相模原 2012/02/09 Thu 18:02 編集
  • 返信する

> 私も富士のカメラが気になっているのですが
> カメラに詳しい人間に話を聞いたところ
> フレアといわれる光の反射ではないか?
> とのことです。
>
> 載せていただいている画像も
> 太陽の傾きに合わせて移動していますし…。

すいません、投稿ボタンが押されてしまいました;;

追記

ただ、夜の暗闇の中に浮かぶ画像は
ちょっとわからないですね…。


Re: 富士山の光

NO.126777 タイペ@相模原 2012/02/09 Thu 18:14 編集
  • 返信する

> 清水ライブカメラのは、日にちを変えても夜に光っていることから、金星や他の星だと思われます。

清水のライブカメラはちょうど真下にある船着き場?にある光がまったく同じ光かたをしているとのことです。180度くるっと回すと合います。


Re^2: 富士山の光

NO.126782 くも 2012/02/09 Thu 18:30 編集
  • 返信する

フレアですかー。
おもしろい現象ですね。

清水のは、時間によって光ってる所が変わるので、星じゃないかな、と。
あの位置に金星が見えるらしいので。

富士吉田のは、書き方かえたら受け取る印象もかわりそうですよね。
イタズラ心をくすぐる素材かな、とも思っちゃいます。

「謎の3つの発光体、富士山上空を飛行!」

この写真は、謎の発行する球体が、富士山上空を飛行したものを偶然撮影したものである。

謎の発光物体が時間の経過とともに移動しているのがわかる。

この謎の発光物体の目的は!?
近頃ささやかれる富士山噴火との関係性は!?

とか。(笑)


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 126764 富士山の光 くも 02/09 17:51
  2. 126768 Re: 富士山の光 くも 02/09 17:53
  3. 126771 Re: 富士山の光 タイペ@相模原 02/09 17:59
  4. 126772 Re^2: 富士山の光 タイペ@相模原 02/09 18:02
  5. 126777 Re: 富士山の光 タイペ@相模原 02/09 18:14
  6. 126782 Re^2: 富士山の光 くも 02/09 18:30

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク