指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
気象庁発表の茨城県沖を震源とする地震の頻度を数えてみました。
年月 回数
--------------------------
2012/01 27回(14日時点)
2011/12 31回
2011/11 30回
2011/10 20回
2011/09 41回
2011/08 59回
2011/07 77回
2011/06 54回
2011/05 82回
2011/04 20回
2011/03 99回
2011/02 2回
2011/01 2回
--------------------------
やっぱり増えてきているようです。
世間のマインド的には昨年の秋に一度落ち着いた感もありましたが、
あらためて注意は必要そうですね。
地震の回数が多いですね.
気を付けましょう??
2011年2月は少なかったのですね…
しかし、ここ何日か茨城の地震が多くて心配です。
沿岸近くの方は気をつけてください。
14日時点でこの回数…。
地震と上手く付き合って行くしかないのね…。 (ρω;)
報告ありがとうございました。
> 気象庁発表の茨城県沖を震源とする地震の頻度を数えてみました。
貴重な情報ありがとうございます。
しかし、ど素人の私が見ると震災前の2月の2回が気になります。
揺れていない方が危ないと言う事はないでしょうか?批判のつもりでは全くありませんので誤解されないで下さい。
こうして一覧になると一目瞭然ですね。恐らく、福島、宮城でも同様の傾向があるかも知れませんね。
ご報告ありがとうございました。
> 気象庁発表の茨城県沖を震源とする地震の頻度を数えてみました。
>
> 年月 回数
> --------------------------
> 2012/01 27回(14日時点)
> 2011/12 31回
> 2011/11 30回
> 2011/10 20回
> 2011/09 41回
> 2011/08 59回
> 2011/07 77回
> 2011/06 54回
> 2011/05 82回
> 2011/04 20回
> 2011/03 99回
> 2011/02 2回
> 2011/01 2回
> --------------------------
>
> やっぱり増えてきているようです。
> 世間のマインド的には昨年の秋に一度落ち着いた感もありましたが、
> あらためて注意は必要そうですね。
回数が増えることで新たな危険性も懸念する学者教授も多くいるから見過ごせないな
ニュースや特集でもやってたが茨城千葉の回数が増えることで神奈川県三浦の断層が誘発されると言う専門家もいる
今後の動きに注視したい
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
> 気象庁発表の茨城県沖を震源とする地震の頻度を数えてみました。
>
> 年月 回数
> --------------------------
> 2012/01 27回(14日時点)
> 2011/12 31回
> 2011/11 30回
> 2011/10 20回
> 2011/09 41回
> 2011/08 59回
> 2011/07 77回
> 2011/06 54回
> 2011/05 82回
> 2011/04 20回
> 2011/03 99回
> 2011/02 2回
> 2011/01 2回
> --------------------------
>
> やっぱり増えてきているようです。
> 世間のマインド的には昨年の秋に一度落ち着いた感もありましたが、
> あらためて注意は必要そうですね。
1月はあと半月ありますものね!!
やっぱりまだまだ揺れるのかな?
あのような巨大地震でしたから、専門家でも予測がつかないというのがほんとなのかもしれないですね!でも、地震を免れることのできない地形に住んでいる私たちですから、できる範囲での備えをしておかなきゃですね・・・・。
> やっぱりまだまだ揺れるのかな?
> できる範囲での備えをしておかなきゃですね・・・・。
私自身はもしもの時にお隣さんにおすそ分けできる分までは、食料と水を在庫するようにしています。これは戦争を経験した祖母の教えなんですが、他には大事なものはすぐに取り出せるよう身の周りを常に整理整頓しておく、逃げる時は荷物を一つと決めて体に縛り付けること、とかもありました。今にして思うと深いですね。
> > やっぱりまだまだ揺れるのかな?
> > できる範囲での備えをしておかなきゃですね・・・・。
>
> 私自身はもしもの時にお隣さんにおすそ分けできる分までは、食料と水を在庫するようにしています。これは戦争を経験した祖母の教えなんですが、他には大事なものはすぐに取り出せるよう身の周りを常に整理整頓しておく、逃げる時は荷物を一つと決めて体に縛り付けること、とかもありました。今にして思うと深いですね。
お隣さんの分まで、確保しておくってすばらしいです・・・・。いざという時に助けあう精神、こんな時代にもまだあったんですね!!
心が温まります。
> > やっぱりまだまだ揺れるのかな?
> > できる範囲での備えをしておかなきゃですね・・・・。
>
> 私自身はもしもの時にお隣さんにおすそ分けできる分までは、食料と水を在庫するようにしています。これは戦争を経験した祖母の教えなんですが、他には大事なものはすぐに取り出せるよう身の周りを常に整理整頓しておく、逃げる時は荷物を一つと決めて体に縛り付けること、とかもありました。今にして思うと深いですね。
昔の人の言う事は 本当に勉強になりますね
茨城県水戸市在住です。
震災後しばらくは大きな余震や地鳴りは続きましたが、最近はだいぶ落ち着いてきたと思っていました。
1月に入り震度こそ小さいものの地鳴りを伴う嫌な揺れが続いています。
まだまだ警戒が必要ですね…。 実家は全壊だったので今建て直ししています。
せっかく家も気持ちも心機一転して頑張ろうという時にもう大きな地震は嫌です…(*_*)
防災意識はしっかりもって備えたいと思います。情報ありがとうございました。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。