指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
出勤途中の車の中から前方北方向に早朝4:30頃、北方向で青い発光有り
雷か?と思いつつ気にしながら様子を見ていた
雷だとしたら 遥かに遠い場所だろうと思う
音が全く聞こえない、そしてその発光はそれ1回のみで後にも先にも、それ以外にはなかった・・
9:45 仕事より帰宅途中 鶺鴒が5羽 道路の真ん中で固まっていた・・
飛び立てないのか?通行中の車が何台も立ち往生し、不思議そうに鳥をながめていました
相変わらず今日も微振動より強めの揺れ感あり、特にひどかったのが6時前後頃目眩のような感じでした
下手なイメージをUP 北側への奥行はわからないが方向的には丸印・矢印方向である
帰宅後 発光が雷の可能性があるのか?
方向にある県の注意報などのデータを探索したが、まだ12日のデータしか上がっていない
どなたか、この4:30頃図に示した方向で雷が発生していたか確認できるデータ探索先が有りましたら教えてください
宜しくお願いします
肉眼でみたイメージを書いてみましたが・・
単なる雷であればいいですが 気になったのでスレしました
> 出勤途中の車の中から前方北川方向に早朝4:30頃、北方向で青い発光有り
> 雷か?と思いつつ気にしながら様子を見ていた
> 雷だとしたら 遥かに遠い場所だろうと思う
>
> 音が全く聞こえない、そしてその発光はそれ1回のみで後にも先にも、それ以外にはなかった・・
>
> 9:45 仕事より帰宅途中 鶺鴒が5羽 道路の真ん中で固まっていた・・
>
> 飛び立てないのか?通行中の車が立ち往生した
>
> 相変わらず今日も微振動より強めの揺れ感あり、特にひどかったのが6時前後頃目眩のような感じでした
>
> 下手なイメージをUP 北側への奥行はわからないが方向的には丸印・矢印方向である
>
> 帰宅後 発光が雷の可能性があるのか?
> 方向にある県の注意報などのデータを探索したが、まだ12日のデータしか上がっていない
>
> どなたか、この4:30頃図に示した方向で雷が発生していたか確認できるデータ探索先が有りましたら教えてください
>
> 宜しくお願いします
普通に考えたら雷でしょう 雷鳴が無く雨も降らない雷もありますけど 上空の大気は刻々と変化するんで データはまずは自分で探してみましょうよ
わからんさん、こんにちは
自分でも帰宅後すぐに気象庁などのデータを探索してみました
その旨もきちんと書き込んでますが・・
12日データしか探せなかったので、今も自分で探していますが、なかなかうまい具合に見つけられないので、もし板版を見ている人で直ぐにわかるよという方がいたら教えて欲しいとお願いしたわけですので ご了解ください
私も雷かと思い かなり見ていたのだけど その1度しか光るのを実際の目では目にすることはできませんでした
以前発光という現象を報告していた人もいましたし 雷は嫌というほど目にしていますし自分でも動画などに雷は撮影したりして様子を記録していますが、今回は通勤中であり撮影ができませんでした 少々光り方とその光の範囲が?でもあったのスレしました 今も自分で調べてます
発光だけでなく 鳥の異変も有りましたので自分なりに考えてみます レスありがとう
青い発光、気になります。描いて下さった絵ですが、雷とは違う様な気がしますが、どうなんでしょう…
心配です。
私も山梨ですが、空は雲ひとつない快晴です。
フォルテさん、こんにちは
この時間、昨日今日は雲が1つもない天気ですね 夜になるとやはりだいぶ様変わりするのは気温気象も緩解しているんでしようね
山梨県は一昨日低温注意報がでていて1981年にも北関東では異常低温注意報が出ていたようです 1981の冬今頃に地震があったか探索したところ1981年1月19日 インドネシアで地震 - M 6.7、死者1,400人
1981年(昭和56年)1月19日 三陸沖で地震 - M 7.0、最大震度 4
が同日にあったようです まぁ 単なる偶然かもしれませんが 異常ではないにしろ低温注意報が出た時点で少々きにはかかってWeBlogにも記載しました 話がずれましたが 個人的に気象との関係を少々疑っている私は そういう話も含めて気になったのでスレしました 単なる雷だといいなとおもいます 山梨では昨日今日 ずいぶんとモニタに色がはいりそれも気にかかっていました 今まで連続波形も毎回 確認していますが
自分があれ?揺れている?と思うとき 時同じしてPCの波動をみると合致します 今から少々雷やらいろいろ気にかかることをWEBにて調べてみます 結果が分かればそれで安心できます
何事もないのが1番です
匿名◆W39/wQTPc.さん、
東京電力の落雷、雷雲情報を見ると、4時30分ごろ新潟方面で落雷が発生しております。
thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=1&zoom=2
nagesidaさん、本当ですか?ありがとう
早速見てみますね
こちらは山梨県の峡東地区です
北には乾徳山 北東に広瀬ダム 西沢渓谷
北西には師ケ岳 北奥千丈岳がつらなります
その先には 東に群馬 西に長野 そのもっと北には新潟があります
新潟の落雷がその光かどうかはわかりませんが
方向的にはつながりますね 親切にありがとう
感謝します
nagesidaさん、ありがとう
今確認してみると私が明け方フォーラムに書き込んだ時間から逆算すると4:20位に目撃したと思われます そしておしえてもらった東電の雷情報をみると その頃図のように新潟で強・長野;群馬・埼玉でも弱の雷が見れました
安心しました 今まで動画でも何ども雷は撮影しましたが 今回の光り方は初めて目にするもので 遠いとああいう光り方をするんだと今回初めて方向を照らし合わせることができました 動画はよく見る音のない雷様の動画です
http:(//)youtu.be/DERfncx_a0E
これとは少々違った光り方で ピカピカひかり直ぐに暗くなる光り方でなくて・・いきなり明るい感じに光り体感では まるで止まっているように1分?(実際はもっと短かったでしょう)近い状態で同じ場所がずっと明るく照らすような感じで、例えると・・何本もの手をパーにしたような青白い光に見えました 消えるときはピカピカしながら消えました
おしえてもらって、今後東電雷観測できるサイトも知ることができました感謝です (ご紹介の同じ東電からデータを引用させてもらいました) これからも 情報交換皆さんよろしくお願いします
> 東京電力の落雷、雷雲情報を見ると、4時30分ごろ新潟方面で落雷が発生しております。
スレ主さん、nagesidaさん こんにちは。
新潟地方など日本海側では寒気により冬の積乱雲が発生すると大雪の他に雷が鳴り、航空機などにも影響するそうです。
添付画像は2日前の11日に富士山の周りに発生した冬の積乱雲です。この日のうちに東京では雪が舞い、山梨はこの冬一番の最低気温になり寒い一日となりました。スレ主さん、参照の地図を見ると矢印は新潟方面に見えますね。
【冬の雷】に付いては、下記に詳しく出ていますので参考にご覧になって下さい。
http:スラスラwww.argos-net.co.jpスラsnowスラsnow0101.htm
こんにちは。
以前、私も午前5時過ぎに出勤途中の
車の中でフラッシュの発光のような青い光を2回程見たことがあります。
そして、その日の午後に地震がありました。その時間に九十九里の方も見たと投稿していました。
ただ、地震と関連があるかは解りません。
> 出勤途中の車の中から前方北川方向に早朝4:30頃、北方向で青い発光有り
> 雷か?と思いつつ気にしながら様子を見ていた
> 雷だとしたら 遥かに遠い場所だろうと思う
>
> 音が全く聞こえない、そしてその発光はそれ1回のみで後にも先にも、それ以外にはなかった・・
>
> 9:45 仕事より帰宅途中 鶺鴒が5羽 道路の真ん中で固まっていた・・
>
> 飛び立てないのか?通行中の車が何台も立ち往生し、不思議そうに鳥をながめていました
>
> 相変わらず今日も微振動より強めの揺れ感あり、特にひどかったのが6時前後頃目眩のような感じでした
>
> 下手なイメージをUP 北側への奥行はわからないが方向的には丸印・矢印方向である
>
> 帰宅後 発光が雷の可能性があるのか?
> 方向にある県の注意報などのデータを探索したが、まだ12日のデータしか上がっていない
>
> どなたか、この4:30頃図に示した方向で雷が発生していたか確認できるデータ探索先が有りましたら教えてください
>
> 宜しくお願いします
確かに発光現象は気になる
今後の経過に用心深く見ていきたいな
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
オロナインさん、こんばんは
何年か前に山中湖の湖が凍るということがありましたよね 今年はそうした影響はどうかなと今密かに着目しています
アドありがと 時間が出来たので今から見てみますね
千葉よりさん、こんばんは
千葉さんも発光現象をみたんですね
時々そういうスレもこれまでみましたが 今回のものが 雷だとしても光り方にはいろんなへんかがあるなとあらたに思います
東京のミタさん、こんばんは
個人的には 用心はしておこう的考えはありますので普通に生活しながらも気にはしていきたいと思います
皆さんレスありがとうございました
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。