NO.85355 仙台市内 2011/10/03 Mon 14:47
編集
311の前日、買って1週間もしない電車レンジがエラーが出て使用出来なくなりました
NO.85380 えっ!! 2011/10/03 Mon 17:33
編集
> 311の前日、買って1週間もしない電車レンジがエラーが出て使用出来なくなりました
電車レンジ?
そっちの方が地震より恐いかも…(@_@。
NO.85437 いんきんたむし 2011/10/03 Mon 20:57
編集
> 311の前日、買って1週間もしない電車レンジがエラーが出て使用出来なくなりました
俺も電車レンジ欲しいな!電車レンジってどんなの?
NO.85642 射精 2011/10/04 Tue 07:58
編集
> 311の前日、買って1週間もしない電車レンジがエラーが出て使用出来なくなりました
電車レンジってどこで売ってるんですか?私も電車レンジ欲しいです。電車レンジって、電車の中がレンジになってる奴でしょ。
NO.85359 匿名 2011/10/03 Mon 15:09
編集
> 4月 電子レンジにノイズエラーが出ました。その日の内に有感地震。
> 今日、お昼過ぎに同じエラーが久しぶりに出ました。
>
> ご報告まで。調布市より
電子レンジのメーカー名、型式などを教えてくれますか?
電子レンジ火災の原因となる可能性もあり、メーカーに報告して調査して貰って下さい。
同型を使っている家庭の為にも、お願いします。
NO.85361 3カ 2011/10/03 Mon 15:20
編集
電車レンジがですか………。
んー電磁波になんか異常ありっすね~!
前兆のような気がします!
NO.85378 き 2011/10/03 Mon 17:13
編集
> 4月 電子レンジにノイズエラーが出ました。その日の内に有感地震。
> 今日、お昼過ぎに同じエラーが久しぶりに出ました。
>
> ご報告まで。調布市より
10月1日 1分程加熱後扉を開けても、取り消しを押しても、作動してました。3年前に買ったもので、こんなこと初めてです。
横浜市青葉区です。
NO.85388 匿名 2011/10/03 Mon 18:03
編集
皆さんは、なぜ使っているメーカーと型番出さないのでしょうか?
メーカー修理には出しましたか?
前兆として報告しているのなら、最低限のことだと思いますけど…
NO.85394 マジにか 2011/10/03 Mon 18:24
編集
> 皆さんは、なぜ使っているメーカーと型番出さないのでしょうか?
> メーカー修理には出しましたか?
> 前兆として報告しているのなら、最低限のことだと思いますけど…
私もそう思いました。
普通異常があったら即メーカーに電話しますよね!
皆さんその時だけでその後報告ないし。
NO.85399 匿名です 2011/10/03 Mon 18:38
編集
> > 皆さんは、なぜ使っているメーカーと型番出さないのでしょうか?
> > メーカー修理には出しましたか?
> > 前兆として報告しているのなら、最低限のことだと思いますけど…
>
> 私もそう思いました。
> 普通異常があったら即メーカーに電話しますよね!
>
> 皆さんその時だけでその後報告ないし。
上にもありますが、家電異常が原因の火災は少なくないですからね。
地震の前に火事が心配です。
地震前兆だとすると、地震が多い日常なので、そのメーカーと型番は買いません。
現在使っている人がいたら危険です。
その為にも型番とメーカーに出すのは当たり前のことです。
嘘の不安煽りでないならね。
型番出されてもメーカーに出さずに出したと嘘言うと問題になるから、メーカーに出していませんは信用できません。
メーカーからの回答報告までお願いします。
NO.85395 NASA 2011/10/03 Mon 18:24
編集
> 皆さんは、なぜ使っているメーカーと型番出さないのでしょうか?
> メーカー修理には出しましたか?
> 前兆として報告しているのなら、最低限のことだと思いますけど…
はあ!?別にかまわんだろうが!貴様なんよ!?はあ?消えうせ!サル!
NO.85400 涙が止まらない 2011/10/03 Mon 18:47
編集
> 皆さんは、なぜ使っているメーカーと型番出さないのでしょうか?
> メーカー修理には出しましたか?
> 前兆として報告しているのなら、最低限のことだと思いますけど…
すみません、
HITACHIの HEALTHY ChEF
MRO -GV 200
です。
去年のクリスマスに買いました。
メーカーに問い合わせましたが、取扱説明書に書いてあるように、しばらくしたら取消ボタンを押して元に戻っているようであれば大丈夫ですよ~と言われました。
我が家の家電類は今年の春より不調続きで、プラズマテレビは画面がつかない。ブラウン管テレビは突然スイッチが入ったり、プチプチ画面が消えたり点いたり。(ケーブルテレビです。)
電波時計は何度合わせても25分きっちり遅くなる。
電機類音痴なので困ってます。
NO.85401 匿名 2011/10/03 Mon 18:56
編集
> > 皆さんは、なぜ使っているメーカーと型番出さないのでしょうか?
> > メーカー修理には出しましたか?
> > 前兆として報告しているのなら、最低限のことだと思いますけど…
>
> すみません、
> HITACHIの HEALTHY ChEF
> MRO -GV 200
> です。
> 去年のクリスマスに買いました。
> メーカーに問い合わせましたが、取扱説明書に書いてあるように、しばらくしたら取消ボタンを押して元に戻っているようであれば大丈夫ですよ~と言われました。
> 我が家の家電類は今年の春より不調続きで、プラズマテレビは画面がつかない。ブラウン管テレビは突然スイッチが入ったり、プチプチ画面が消えたり点いたり。(ケーブルテレビです。)
> 電波時計は何度合わせても25分きっちり遅くなる。
> 電機類音痴なので困ってます。
取説書にあるなら、多発する現象と言うことになります。
前兆とは関係が薄いでしょう。
心配事が消えて良かったですね。
他のも取説読むかメーカーに出すかしてみると良いでしょう。
NO.85404 カズカズ 2011/10/03 Mon 19:27
編集
> 4月 電子レンジにノイズエラーが出ました。その日の内に有感地震。
> 今日、お昼過ぎに同じエラーが久しぶりに出ました。
>
> ご報告まで。調布市より
かなりの高級機ですね。
電子レンジはマイクロウェーブ、つまり電磁波を使っています。外部からの電磁波が干渉した可能性もありますね。
地震は関係ないでしょう。
NO.85408 正義 2011/10/03 Mon 19:49
編集
> 4月 電子レンジにノイズエラーが出ました。その日の内に有感地震。
> 今日、お昼過ぎに同じエラーが久しぶりに出ました。
>
> ご報告まで。調布市より
前兆に決まってんじゃん
地震あったんだろ
NO.85412 匿名 2011/10/03 Mon 19:51
編集
> > 4月 電子レンジにノイズエラーが出ました。その日の内に有感地震。
> > 今日、お昼過ぎに同じエラーが久しぶりに出ました。
> >
> > ご報告まで。調布市より
>
> 前兆に決まってんじゃん
> 地震あったんだろ
正義の名前で不安煽りですか
まるで、実は悪だった戦隊ヒーローみたいですねw
NO.85414 正義よりも普通 2011/10/03 Mon 19:54
編集
> 前兆に決まってんじゃん
> 地震あったんだろ
地震のたびに異常になる電子レンジは危険ですね。
そのメーカーの電子レンジは、毎日地震がある地震大国日本では怖くて買えないw
NO.85420 涙が止まらない 2011/10/03 Mon 20:13
編集
> > 前兆に決まってんじゃん
> > 地震あったんだろ
>
> 地震のたびに異常になる電子レンジは危険ですね。
> そのメーカーの電子レンジは、毎日地震がある地震大国日本では怖くて買えないw
テレビで地震の揺れ方の検証を見ると、メーカー云々よりも電子レンジがぶっ飛んできそうで怖くなった。
ついでに私自身にもノイズエラーがでて顔面神経痛と戦っている最中の出来事でした。
皆様ありがとうございました。