2011年9月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
色々なサイトなどをみて信じるとか抜きにして、備えることに無駄はないと思い、お風呂に水をためとくといいときいたので、今水をためたのですが、ほんとに水かどうかわからなくなるぐらい、あたたかい。
住んでるのは静岡で外はこの時間だと肌寒いのに。
Re:
NO.82702 Ailes brisees 2011/09/26 Mon 00:53 編集水が温かいっちゅう投稿多いな。
外が寒くなったから温かく感じるだけなのか……
水道、普通です
大阪より
Re: あったかい
NO.82712 匿名 2011/09/26 Mon 01:07 編集>水かどうかわからなくなるぐらい、あたたかい。
> 住んでるのは静岡
その水は井戸水ですか?
地中深くの穴から水道蛇口に直接汲み上げている水ですか。
屋上タンク、屋外タンクのところも多いと思います。
Re^2: あったかい
NO.82722 にら 2011/09/26 Mon 02:06 編集温度計は100円ショップでも売ってます。
計った結果を提示してくれれば有意義な回答も期待できるんじゃないですか?
Re^3: あったかい
NO.82734 匿名 2011/09/26 Mon 04:47 編集同じく静岡県ですが…
私の家の水は逆に冷たくなったな〜と感じます
たぶん寒くなったから?
Re: あったかい
NO.82758 だからさ 2011/09/26 Mon 07:12 編集前にも同じ事を書いた人にコメントしたけど
水道水は設置環境で水温は変わるから
「あったかい」って、何に対して?何時に対して?
感覚じゃなくて、誰かにコメントして欲しかったら、もっと調べてからにしなよ。
せめて水温位は書こうね。
体感派にもデータ派にも研究派にも何人かは311前と同じと言ってる人いますが、明日じゃなくて28〜10月8日くらいまでらしいですよ?
Re: 311前と同じ?
NO.82665 mark 2011/09/25 Sun 23:49 編集同じだからといって同じ様になるとは限らない
自然の事だからね
Re: 311前と同じ?
NO.82667 匿名 2011/09/25 Sun 23:51 編集> 体感派にもデータ派にも研究派にも何人かは311前と同じと言ってる人いますが、明日じゃなくて28〜10月8日くらいまでらしいですよ?
前から何度も同じこと言っている人だと思うけど、なぜ期間限定なの?
わかるとしても、何のデータがどういった状況だから3月11日前との比較くらいではないですか?
具体的に何がどういった状況なのかを教えてくれないと、単なる不安煽りで終わりですよ。
実際に地震がきても、「勘」と言われて終わると思います。
Re^2: 311前と同じ?
NO.82671 あの 2011/09/25 Sun 23:53 編集> > 体感派にもデータ派にも研究派にも何人かは311前と同じと言ってる人いますが、明日じゃなくて28〜10月8日くらいまでらしいですよ?
>
> 前から何度も同じこと言っている人だと思うけど、なぜ期間限定なの?
> わかるとしても、何のデータがどういった状況だから3月11日前との比較くらいではないですか?
> 具体的に何がどういった状況なのかを教えてくれないと、単なる不安煽りで終わりですよ。
> 実際に地震がきても、「勘」と言われて終わると思います。
真面目なレスするだけ無駄ですよ。主はバカチンですから。
Re^3: 311前と同じ?
NO.82675 匿名 2011/09/25 Sun 23:56 編集> 真面目なレスするだけ無駄ですよ。主はバカチンですから。
不安煽りだから、面倒だけど1つくらいマジレスしておかないと駄目かなと思ってw
Re^4: 311前と同じ?
NO.82677 あの 2011/09/25 Sun 23:59 編集> > 真面目なレスするだけ無駄ですよ。主はバカチンですから。
>
> 不安煽りだから、面倒だけど1つくらいマジレスしておかないと駄目かなと思ってw
あ〜なるほどねw
Re: 311前と同じ?
NO.82683 たく 2011/09/26 Mon 00:04 編集今現在 台風で地震がかなり制御されてます。 台風後がけっこうヤバいです。熱流の移動も日本海側から太平洋にかけて速度が速いです。台風後強い揺れに警戒です。
以上報告おわり
Re^2: 311前と同じ?
NO.82685 匿名 2011/09/26 Mon 00:10 編集> 今現在 台風で地震がかなり制御されてます。 台風後がけっこうヤバいです。熱流の移動も日本海側から太平洋にかけて速度が速いです。台風後強い揺れに警戒です。
> 以上報告おわり
東日本大震災、阪神淡路大震災、その他の大きい地震は台風シーズンと関係ありませんでしたよ。
Re^3: 311前と同じ?
NO.82718 マコ 2011/09/26 Mon 01:31 編集> 東日本大震災、阪神淡路大震災、その他の大きい地震は台風シーズンと関係ありませんでしたよ。
言われてみれば
その通りですね(^-^;
悩みがあっても
眠れないことはなかったですが
ノイローゼかなぁ?
今日は何だか不安で眠れなかった。
匿名さんのレスに救われている一人です。
m(__)m。
Re: 311前と同じ?
NO.82771 ばーか 2011/09/26 Mon 08:02 編集> 体感派にもデータ派にも研究派にも何人かは311前と同じと言ってる人いますが、明日じゃなくて28〜10月8日くらいまでらしいですよ?
お前んちだけにだろ!
飛び跳ねています。(PM22時30分頃から)
皆さんのコメなどを読ませていただいていると、同じ方向を向いてジーッとしている
と、聞くのですが。
ウチの金魚は時々、パチャパチャと
飛び跳ねる行動をします。
普段飛び跳ねても2回ぐらいなのですが
今日は短時間に4回パチャパチャしました。
Re: 金魚がパチャパチャと
NO.82636 おかぴ 2011/09/25 Sun 22:55 編集場所はどちらですか?金魚ちゃんは、いままでの地震に反応された事はありますか?
Re^2: 金魚がパチャパチャと
NO.82646 あ 2011/09/25 Sun 23:07 編集酸素が足りないんだよ
Re^2: 金魚がパチャパチャと
NO.82779 空 2011/09/26 Mon 08:36 編集> 場所はどちらですか?金魚ちゃんは、いままでの地震に反応された事はありますか?
書き忘れました。@神奈川西部です。
個人的ですが・・○だと思ってます。
Re: 金魚がパチャパチャと
NO.82647 れなまま 2011/09/25 Sun 23:10 編集> 飛び跳ねています。(PM22時30分頃から)
>
> 皆さんのコメなどを読ませていただいていると、同じ方向を向いてジーッとしている
> と、聞くのですが。
>
> ウチの金魚は時々、パチャパチャと
> 飛び跳ねる行動をします。
> 普段飛び跳ねても2回ぐらいなのですが
> 今日は短時間に4回パチャパチャしました。
金魚は何匹ですか?
エラの所に白い点々(追い星)が有るのがオス
無いのが、メスです
これが、一緒に入って居ると俗に言う、ツガイなので〜もしかしたら、卵を産むのかもしれません
交尾の時に、物凄いパシャパシャします
Re: 金魚がパチャパチャと
NO.82657 カモメの卵 2011/09/25 Sun 23:34 編集我が家でも 室内の水槽で金魚を飼育していますが、時々バチャバチャと飛び跳ねます。ポンプを設置しているので、酸欠ということはないと思いますが、水槽のフタの穴から次々と飛び出し集団自殺(小赤3匹)という過去もありました。
庭では水鉢にメダカとドジョウを飼育しています。ドジョウも普段は静かですが時折飛び出しては煮干しのように干からびて発見されます。(涙)
が、いづれもその後大きめの地震があったということはありませんでした。
今日、湘南海岸のイベントに行ったときの出来事です。イベントに区切りが付いたので帰ろうかなと思い、(13時位かな?)北の空を見上げたら一瞬でヤバいと思い写真撮りました。ご覧ください。
地震雲?
NO.82590 まー君 2011/09/25 Sun 21:23 編集
Re: 地震雲?
NO.82591 匿名 2011/09/25 Sun 21:25 編集雲は雲板がありますよ
Re^2: 地震雲?
NO.82597 まー君 2011/09/25 Sun 21:38 編集> 雲は雲板がありますよ
はい。それは分かっていますが、雲板はフィルタリングがかかっていて書き込みが出来ないんです。あしからず…(/--)/
Re: 地震雲?
NO.82681 匿名 2011/09/26 Mon 00:04 編集今日も湘南地区おかしな雲はありました
地震雲かは不明ですが
また何かあればお願いします☆
Re: 地震雲?
NO.82600 わからん 2011/09/25 Sun 21:49 編集なにがヤバイ!
と感じられたのですか?
Re: 地震雲?
NO.82606 匿さん 2011/09/25 Sun 22:01 編集普通の雲じゃんw
Re^2: 地震雲?
NO.82609 まー君 2011/09/25 Sun 22:08 編集> 普通の雲じゃんw
失礼いたしましたf(^_^) これからは気を付けて投稿しますね('◇')ゞ
Re^3: 地震雲?
NO.82620 湘南人 2011/09/25 Sun 22:22 編集あれ?
こういう雲は普通に出ていますよ(^_^;)
…何か問題でも!?
Re^4: 地震雲?
NO.82627 湘南人◆JWPaeN65Rw 2011/09/25 Sun 22:36 編集> あれ?
> こういう雲は普通に出ていますよ(^_^;)
> …何か問題でも!?
ネームが一緒の方がいらっしゃるようなのでビックリしました(汗)
この所、変な雲がでているようですが、きをつけます。
Re^5: 地震雲?
NO.82649 新・湘南人 2011/09/25 Sun 23:12 編集> > あれ?
> > こういう雲は普通に出ていますよ(^_^;)
> > …何か問題でも!?
>
> ネームが一緒の方がいらっしゃるようなのでビックリしました(汗)
>
> この所、変な雲がでているようですが、きをつけます。
元祖・湘南人さま
同じ方いらしたんですね。失礼しました。
季節の変わり目なので、夏とは違う雲が発生しているように思います。
Re^6: 地震雲?
NO.82656 湘南人◆JWPaeN65Rw 2011/09/25 Sun 23:34 編集新.湘南人様
この様なネームでは仕方ない事ですので、こちらこそ、申し訳ありません。
どうか、気を悪くなさらないで下さい。(元祖ではないのですが、ちょっと笑ってしまいました)
主様の地震雲に関しては、自分では判断できませんが…スイマセン
Re: 地震雲?
NO.82706 特命 2011/09/26 Mon 00:57 編集ギャハハ〜
何がヤバいの??
全く普通の秋雲じゃん
Re^2: 地震雲?
NO.82714 まー君 2011/09/26 Mon 01:11 編集> ギャハハ〜
> 何がヤバいの??
> 全く普通の秋雲じゃん
(>_<)
Re: 地震雲?
NO.82742 匿名希望 2011/09/26 Mon 05:20 編集そうですよね、同見てもフツーの雲。
ということで、板違い&他の前兆スレが目立たなくなるので
これ、削除して下さいますか?
昨夜から、地面から伝わってくる、小刻みな振動が続いています。
断続的なのが、気になっています。
ノイズも同じです。
最近、茨城県で震度5が発生した時も同様の現象がありましたが、その時より一層断続的なのが、また気になっています。
世田谷区です。
Re: 昨夜から
NO.82598 匿名 2011/09/25 Sun 21:45 編集世田谷区近郊です。
微震動などまったくありません。
Re: 昨夜から
NO.82601 首都圏 2011/09/25 Sun 21:53 編集> 昨夜から、地面から伝わってくる、小刻みな振動が続いています。
> 断続的なのが、気になっています。
>
> ノイズも同じです。
>
> 最近、茨城県で震度5が発生した時も同様の現象がありましたが、その時より一層断続的なのが、また気になっています。
>
> 世田谷区です。
活発なんだろうな
確かに小刻みというか地中奥深くで何か巨大な生き物が動いてるかのような振動は感じる
何も無ければいいが念には念を
備えあれば憂いなし
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
Re^2: 昨夜から
NO.82617 それは 2011/09/25 Sun 22:15 編集> > 昨夜から、地面から伝わってくる、小刻みな振動が続いています。
> > 断続的なのが、気になっています。
> >
> > ノイズも同じです。
> >
> > 最近、茨城県で震度5が発生した時も同様の現象がありましたが、その時より一層断続的なのが、また気になっています。
> >
> > 世田谷区です。
> 活発なんだろうな
> 確かに小刻みというか地中奥深くで何か巨大な生き物が動いてるかのような振動は感じる
> 何も無ければいいが念には念を
> 備えあれば憂いなし
> 貴重な報告ありがとう
> また何かあればお願いします
化け物の仕業です。
Re: 昨夜から
NO.82623 同じく 2011/09/25 Sun 22:26 編集> 昨夜から、地面から伝わってくる、小刻みな振動が続いています。
> 断続的なのが、気になっています。
>
> ノイズも同じです。
>
> 最近、茨城県で震度5が発生した時も同様の現象がありましたが、その時より一層断続的なのが、また気になっています。
>
> 世田谷区です。
こちら中野区、同じ時々小さな揺れを感じ気のせいと思ってたら偶々鏡にぶら下げてたハンガーがゆらゆらと揺れてるので気のせいでは無いようです。
このタイプの揺れはこれ迄にもしょっ中発生していて、でもずっと気のせいと思っていたのですがハンガーの揺れで確信できました。
Re: 昨夜から
NO.82660 青森から 2011/09/25 Sun 23:38 編集> 昨夜から、地面から伝わってくる、小刻みな振動が続いています。
> 断続的なのが、気になっています。
>
> ノイズも同じです。
>
> 最近、茨城県で震度5が発生した時も同様の現象がありましたが、その時より一層断続的なのが、また気になっています。
>
> 世田谷区です。
こちら青森ですが同じく微震が連発しています。
感覚的に30分以内に1回とかです。みなさん気をつけましょう。
7時半頃から
テレビがノイズで
乱れてます。
埼玉県北部です。
同じような方
いませんか?
Re: テレビ
NO.82583 仮名 2011/09/25 Sun 21:01 編集埼玉県南部も、テレビ乱れてます
昼間、買い物に行った店でかかってた有線も途切れが酷かったです
Re: テレビ
NO.82594 埼玉南部 2011/09/25 Sun 21:31 編集埼玉南部、異常なしですが・・
Re^2: テレビ
NO.82595 仮名 2011/09/25 Sun 21:34 編集今は、正常です
7時台から8時過ぎ頃まで、断続的に乱れてました
Re^3: テレビ
NO.82599 首都圏 2011/09/25 Sun 21:49 編集> 今は、正常です
>
> 7時台から8時過ぎ頃まで、断続的に乱れてました
同じ時間帯にテレビノイズと空気清浄機が緑ランプから赤くなってたりしてた
何も無ければいいが
念には念を
備えあれば憂いなし
Re: テレビ
NO.82607 カリメロン 2011/09/25 Sun 22:05 編集5日ほど前からテレビの音声が聞こえなくなったり、聞こえたり…あげくの果てに遂に音声が出なくなりました。
ただTVの故障なら良いのですが…気になります。9/25(22:05)
長野県安曇野市
Re: テレビ
NO.82612 鹿 2011/09/25 Sun 22:13 編集地デジした?
アナログは終了だよ
Re^2: テレビ
NO.82736 首都圏 2011/09/26 Mon 05:00 編集> 地デジした?
> アナログは終了だよ
確かに終了したな
一部を除いてほとんどが地デジだと思う
Re: テレビ
NO.82629 埼玉県民 2011/09/25 Sun 22:42 編集> 7時半頃から
> テレビがノイズで
> 乱れてます。
>
> 埼玉県北部です。
>
> 同じような方
> いませんか?
私も埼玉県北部です。
ここ2、3日ねっころがっていると地鳴りがする回数が多いです。
明日、ほんとに地震くるんでしょうか。
子供も小さいし不安です。
Re^2: テレビ
NO.82633 匿★名 2011/09/25 Sun 22:50 編集明日、ほんとに地震くるんでしょうか。
>
> 子供も小さいし不安です。
こないといいです…本当に
Re: テレビ
NO.82687 茨城より 2011/09/26 Mon 00:15 編集> 7時半頃から
> テレビがノイズで
> 乱れてます。
>
> 埼玉県北部です。
>
> 同じような方
> いませんか?
茨城南部、8時頃同じようになりました(^_^;)30分程で元に戻りましたが…。
Re: テレビ
NO.82704 静岡 2011/09/26 Mon 00:56 編集> 7時半頃から
> テレビがノイズで
> 乱れてます。
> 埼玉県北部です。
> 同じような方
> いませんか?
テレビじゃ無いんですが、今日は業務用無線のノイズが酷く感度悪いです!
因みにタクシー運転手やってますが、他の車輌もそうなので無線機の故障では無いです!
宮城県黒川郡です。
今日、夕方に雲をみたら、空を二分する雲が北から南にかけてあり、二時間近く、くらくなるまで、同じ場所で二分されており、あまりに奇妙なので写真をとりました。
これは断層雲ではないのでしょうか。。。
Re: 地震雲?断層雲ではないかと。。。。
NO.82567 へ? 2011/09/25 Sun 20:03 編集ちがう
Re^2: 地震雲?断層雲ではないかと。。。。
NO.82571 匿名 2011/09/25 Sun 20:20 編集分かれてるものを何でも断層雲という考えは安易ですね
雨雲と晴れ間の境目という考えはありますか?
Re^2: 地震雲?断層雲ではないかと。。。。
NO.82615 宮城 2011/09/25 Sun 22:14 編集空模様が不安定の時、よくみますよ。
地震断層雲?
NO.82662 クラウドマン 2011/09/25 Sun 23:42 編集雲がギザギザしていたら雨雲の可能性が高いので安心です。
地震雲の可能性がある恐い断層雲は空との境目が【ナイフで切ったように】まっすぐ平らです。
更にかなり広範囲の雲で凄い威圧感があります。
る。
15:35まで今日は立て続けにあったのに、
ピタっと止まってます。
大きな地震の前兆です。
Re: 止まって
NO.82566 … 2011/09/25 Sun 20:02 編集あっそ
Re: 止まって
NO.82572 どらえもう 2011/09/25 Sun 20:23 編集で、でも、
地震がまた起きた。
明日は大地震だ。
Re: 止まって
NO.82638 w 2011/09/25 Sun 22:57 編集何が言いたいのかサッパリ分からん…日本語含めてw
3.11以降、度重なる地震の影響で
東京では
道路の地盤沈下があり、豪雨でマンホールが破損、マンホール近くの場所が地盤沈下
この現象は沢山あるようだ
これは住処の下も同じ現象になっている気がする
家のキシミなどの報告は地震前兆でもあるかもしれないが
上記の理由もあるのではないかと。
Re: 現象について
NO.82743 匿名希望 2011/09/26 Mon 05:28 編集そういう可能性は大いにあると思います。
ガセネタは、いけませんよ。6月26日(M6,8)の熊本大地震のガセネタ大予言は、細木数子さんではなく、ジョセリーノが言ったことです。
熊本県民にジョセリーノの話題を話しても、鼻であしらわれるだけですよ。笑
Re: 熊本地震の予言は、細木数子
NO.82544 匿名 2011/09/25 Sun 17:21 編集スレ主さん…?
まちがえました?
何かに返信しようとしたのかい?
Re: 熊本地震の予言は、細木数子
NO.82579 どーみん 2011/09/25 Sun 20:45 編集ひごもっこす
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。