指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今日の三陸沖の度重なる地震の震源分布はハイネットで見ると、見事に横一列になっています。どのように理解し、どのように備えたらよいのでしょうか?
ホントですね。確かに一列。東日本太平洋側大丈夫でしょうか?
> 今日の三陸沖の度重なる地震の震源分布はハイネットで見ると、見事に横一列になっています。どのように理解し、どのように備えたらよいのでしょうか?
横一列?
ハイネットよく見ますが311後ずっとこのような感じですが。。
> 今日の三陸沖の度重なる地震の震源分布はハイネットで見ると、見事に横一列になっています。
Hi-netで記録をとるとさすがにコンピューターなので一列に並んでしまうのではないでしょうか。でも一列気味なのは確かですね。そこが横にひび割れたみたいに見えますよね。パカって。海溝に垂直なのが変に思えます。
311の北側の大きな震源域の岩盤の北限からやや離れたエリアになります。
動いた岩盤に対して水平なので一直線に見える様です。
図面は国土地理院のアフタースリップの分布図です。赤い線で囲んだのが311で岩盤が壊れ残った領域で、頑張って食い止めた場所。
アフタースリップも止めていますね。
地震当日とその後の歪を概算すると、軽くMw8以上は蓄えていると思われます。
> 311の北側の大きな震源域の岩盤の北限からやや離れたエリアになります。
> 動いた岩盤に対して水平なので一直線に見える様です。
> 図面は国土地理院のアフタースリップの分布図です。赤い線で囲んだのが311で岩盤が壊れ残った領域で、頑張って食い止めた場所。
> アフタースリップも止めていますね。
> 地震当日とその後の歪を概算すると、軽くMw8以上は蓄えていると思われます。
もし、耐えきれなくなって破壊が始まったら、第二の震災の可能性があると言う事ですね(><)
素人ですみませんが、茨城沖はさほど動いて無いのですか?ここも、同じく耐えてくれてるのかな?
皆様ありがとうございました。良く理解できたと同時に予知できないまでも該当地域にお住まいの方に具体的な現状をお知らせして対処できないものかと思ってしまいました。
漁師@三浦半島様
時々、ほかのところでいろいろなご意見等を拝見させていただいています。最近お見かけしないのでどうされたのかと心配していました。
この場でいかがなものかと思いますがホームページとかブログとかお持ちでしたら教えていただけないでしょうか?
> 漁師@三浦半島様
> 時々、ほかのところでいろいろなご意見等を拝見させていただいています。最近お見かけしないのでどうされたのかと心配していました。
> この場でいかがなものかと思いますがホームページとかブログとかお持ちでしたら教えていただけないでしょうか?
匿名さん、お声がけありがとうございます。
病気治療の為、千葉の国立病院に入院中でして、なかなかデータの整理など出来ない状況です。連休中は自宅に一時帰宅しております。
個人的にはホームページ等は持っていなく、
栃木の研究者さんの「生かせいのち 地震と防災」の掲示板に寄らせて頂いております。
漁師@三浦半島様
この質問でお答えいただくなんて予想だにせずうれしく思いました。
ゆっくり・・早く・・(笑)良くなってください。多くの方が地震に関心を持ち、かつ恐れをも持ってインターネットの中を歩き回っています。
裏付けや説得力のある方の御意見は貴重なものになっています。
又、どこかでご意見に接することができることを楽しみにしています。お大事になさってください。ありがとうございました。(栃木さんはメルマガをいただいています。)
皆さま、私的書き込み申し訳ありません。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。