指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
山形市内ですが、1時間前くらいから、NHKの画像が悪くなりはじめ、今は、音声も途切れ途切れです。
昨日までなんともなかったので、びっくりしました。
他に同じような方いらっしゃいますか?
> 山形市内ですが、1時間前くらいから、NHKの画像が悪くなりはじめ、今は、音声も途切れ途切れです。
> 昨日までなんともなかったので、びっくりしました。
> 他に同じような方いらっしゃいますか?
一時間くらいずっとですか?
はい。ちなみに今もです。
最初は、チラチラ程度だったのですが、段々ひどくなりました。今は、少し落ち着いて来ました。
こちらも1時間位前にNHKが途切れ途切れでした。
何なんですかね?
福島でもですか。
本当に、何ですかね?
> 福島でもですか。
>
> 本当に、何ですかね?
我が家では、日曜からテレビにノイズが入りまくりでした。台風の影響かと思ってました。
昨日の震度3の時はNHK見てましたが地震が来たと同時にノイズが凄かったです。
今もNHK見てますが、ノイズは出てません。
浜通りでもなんですね。
うちでは、地震の時はわからないですが、ここ2〜3ヶ月は、綺麗に映っていたので、何で?と思いました。
仙台もです。
携帯SoftBankも圏外になります。
仙台でもですか。
うちのdocomoの携帯は、何とも無いんですが、数日前に、携帯の電波が一時的に不安定になりました。
> 山形市内ですが、1時間前くらいから、NHKの画像が悪くなりはじめ、今は、音声も途切れ途切れです。
> 昨日までなんともなかったので、びっくりしました。
> 他に同じような方いらっしゃいますか?
東根市です。今はどうですか?チャンネルかえてみましたが、こちらは異常ありません。
今は、何事も無かったかのように綺麗に映ってます。
> 山形市内ですが、1時間前くらいから、NHKの画像が悪くなりはじめ、今は、音声も途切れ途切れです。
太陽風が強まった影響だと思います。
日本時間の21時ころに、グラフの]線、速度、IMF、沖縄短期変動の数値が跳ね上がってます。
その中のIMFグラフの赤線(南向きのマイナス成分)が大きくなると磁気圏に乱れが生じるのだそうです。
また21時頃は太陽風速度も同時に上がりましたが、度合いによっては磁気嵐にも発達し得るのだそうです。
詳しくは「太陽周期プロット」で検索してみてください。
携帯電話でも「宇宙天気ニュース」で検索できます。
グラフの時間に9時間を足すと日本時間です。
太陽風とか言ってますが、衛星の故障または地上局との通信異常が先と思うけど。
> 太陽風とか言ってますが、衛星の故障または地上局との通信異常が先と思うけど。
たぬきさん、そうなんですか?
電波の乱れは無関係ですか?
無知な素人なので、よくわかるようにここで教えていただけるとありがたいです。
なるほど!宇宙からの影響も考えられるんですね!
早速、チェックしてみます。
> 山形市内ですが、1時間前くらいから、NHKの画像が悪くなりはじめ、今は、音声も途切れ途切れです。
岩手です。21代のNHKのニュースみてて映像が乱れたり音声途切れたりしてちょっと気持ち悪かったです。22時以降はチャンネル変えてわかりません。おとといの北海道の地震の速報のときも音声がプチプチ雑音ありました。
うちも、21時〜のニュースから見てたのですが、天気予報あたりから、少しずつ画像が乱れて、22時〜の番組中には、音声が途切れ途切れになりました。
訂正です。
21時前の、山形局の天気予報を見ているときからです。自分のカキコミ読んで、間違いに気づきました。
石巻ですが、同じ時間帯に受信エラーがありました。
日中はインターネットラジオが何度も音声が途切れ途切れになっていました。
石巻市でもなんですね。
インターネットラジオもですか、なんらかの影響なんですかね?
八戸市在住です。
ノイズではありませんが、
9日19時あたりでしょうか、
N○Kが、地デジというよりアナログのような画面と文字に見えました。
今は日付変わりましたが、くっきりと地デジって感じです。
ちょいと不思議な感じでした。
それは不思議ですね!
テレビではなくて申し訳ありませんが近い県なのでご報告までと思ってみてください
一昨日からケータイではなしているときも長い間途切れてかけてもつながらず 相手にきーてみるとケータイさわってない間もつながらず今日はかかってきてもマナーでもないのになりませんでした
やっとつながってもほとんど途切れてました 滅多にないので気になりました
いえいえ、情報ありがとうございます。
あたしは、家の固定電話も携帯でも、頻繁に通話しないので、せいぜい携帯の電波が不安定なことくらいしかわからないので、情報ありがたいです。
他の方も、電話が繋がらないとか途切れる、あるみたいです。
> 山形市内ですが、1時間前くらいから、NHKの画像が悪くなりはじめ、今は、音声も途切れ途切れです。
> 昨日までなんともなかったので、びっくりしました。
> 他に同じような方いらっしゃいますか?
福島県中通り在住です。
2010年2月に地デジにしました。
3・11の約1ヶ月位前からテレビ画面にノイズが入るようになりました。購入してからまだ1年しか経っていないのに。どんどんぶれが酷くなり音声もおかしくなり気分が悪くなるほどでしたので電気屋さんに修理を頼みました。電波がとても強いとの事で受信レベルを下げていました。どうしてのか聞いてみると「何か高い建物など電波を遮っていたものがなくなったのでは?」と言われましたが我が家は高台のてっぺんに建っているのでとても不思議でした。数日は綺麗に映っていましたがまたぶれ始めたので苦情を言おうしていた頃、あの地震が起きました!幸い停電にはなりませんでしたが翌日の昼過ぎまで全く映りませんでした。徐々に映る局が増えて来てまわりの情報を得ようとずっとつけていました。ぶれが無くなっているのに気づき電気屋さんに連絡しなくて良かったと思っていると夜中に受信出来ない局が出てきました。当時は夜中もずっとニュースを続けている(ニュースバード?)局があったはずなのに。
大きい余震が頻発している時期でした。
4月末位にはなくなりましたが、今後6日未明に久々にまた受信できない局がありました。画面はぶれてませんが心配です。
福島県沖で地震が起こるたびに原発が無事か心配でたまりません。
> 山形市内ですが、1時間前くらいから、NHKの画像が悪くなりはじめ、今は、音声も途切れ途切れです。
> 昨日までなんともなかったので、びっくりしました。
> 他に同じような方いらっしゃいますか?
すみません。訂正です。
今後ではなく今月6日未明の間違いです。
携帯から投稿しているのですが後半から動きが悪くなり打ち込みづらくなってしまいました。
長くなり乱文で失礼しました。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。