NO.71527 大田区 2011/08/29 Mon 01:18
編集
聞こえてます…
NO.71530 フォルテ 2011/08/29 Mon 01:23
編集
> 聞こえてます…
家の中に居ても聞こえる音なのですか?窓を開けたら聞こえるとか?
NO.71536 匿名 2011/08/29 Mon 01:32
編集
> 聞こえてます…
ですよね…
いましがたもゴォーって
今は編み戸にしているのでかなり大きく聞こえました…
NO.71531 湘南人 2011/08/29 Mon 01:26
編集
大田区もですか?
ちょっと広範囲に聞こえてるんですね…(汗)
NO.71533 埼玉県北部 2011/08/29 Mon 01:29
編集
聞こえてます。
同じ音ですかね?
NO.71535 大田区 2011/08/29 Mon 01:31
編集
窓を閉め切った部屋の中で聞こえます。たぶん、テレビや音楽きいてたりすると聞こえないと思いますが…
NO.71542 東京多摩西部 2011/08/29 Mon 01:43
編集
低音のゴーという音が聞こえます・・・かなり広範囲ですね・・・
NO.71547 名無し 2011/08/29 Mon 01:50
編集
新宿も聞こえます。
時々この時間なのに
個人ではなく
遠くででかい花火大会やってる時みたいな
ボンボンも数回聞こえました。
雲に覆われて薄気味悪い空ですが
雷とかは発生してないんですかね?
調べ方わからないので確認出来ていません。
NO.71550 ずう 2011/08/29 Mon 01:57
編集
> 一時間ほど前から、飛行機が低空飛行しているようなゴォーって音がします。
>
> 今までこの時間帯にほとんど聞いた事がないので……………
>
> 誰か聞いた方いますか?
>
> 大田区です
江東区です。かすかにですが聞こえます。その音は、表現すると、何だか深い底の方から響いてくるような重低音という感覚です。音もそうですが、微かな揺れもずっと続いています。ペットボトルの水もずっと揺れ続けていますので大変気になります。部屋のモビールも微かにずっと揺れ続けています。
我が家では、強震観測網のモニターと共に、モビールも揺れの判断に役立っています。
モビール(複数の飾りを糸でバランスよく吊るしたインテリア用品)は陶器製なので比較的重いから、人が近くを通った位の振動では揺れません。もちろん窓を開ければ風で揺れますが、窓を閉め空調も影響しない状態なら、建物の振動だけが響いて、地震の微振動の判断には大変役に立ってます。今夜は本当にずーっと揺れていて不安も少々感じます。
NO.71579 大田区 2011/08/29 Mon 05:46
編集
> 一時間ほど前から、飛行機が低空飛行しているようなゴォーって音がします。
>
> 今までこの時間帯にほとんど聞いた事がないので……………
>
> 誰か聞いた方いますか?
>
> 大田区です
…きこえていました
飛行機の音は毎日聞いているので違うと思い、窓を開けて確かめたくらいでした
NO.71583 匿名 2011/08/29 Mon 06:23
編集
川崎ですが確かに飛行機のような音がしてました。。
微妙にものもゆれていました。
地の奥底からくるような重低音で気のせいかと
おもってましたが。。
心配ですね。
NO.71608 せちゃん 2011/08/29 Mon 08:33
編集
もしそれが地なりだったら、東京の騒がしい中で聞こえるわけありません。
地なりというものはよく耳をすまさないと聞こえないらしいですよ。
私の知人は、寝てて(床に耳をつけた状態で)初めて地なりを聞いたと言ってましたよ。
ちなみに私はかなり静かな福島の田舎に住んでますが、いまだに聞いたことありませんよ
NO.71631 名無し 2011/08/29 Mon 09:51
編集
> もしそれが地なりだったら、東京の騒がしい中で聞こえるわけありません。
> 地なりというものはよく耳をすまさないと聞こえないらしいですよ。
>
一つ言うと…
東京でも夜はさすがに静かですよ。笑
NO.71701 宮城県仙台市 2011/08/29 Mon 14:52
編集
> もしそれが地なりだったら、東京の騒がしい中で聞こえるわけありません。
地なりというものはよく耳をすまさないと聞こえないらしいですよ。
> 私の知人は、寝てて(床に耳をつけた状態で)初めて地なりを聞いたと言ってましたよ。
>
> ちなみに私はかなり静かな福島の田舎に住んでますが、いまだに聞いたことありませんよ
311の時に地鳴りを初めて聞きましたが とてつもない音で車が走ろうが周りで子供達が叫ぼうがヘリコプターが上空を行き来しててもすべてをかき消す位の地鳴りで外で子供と丸くなりながらイヤという程地鳴りと地鳴りと共に巨大な揺れを経験しました。それからも大きな余震の度地鳴りがなりました。ここ1ヶ月程前に聞いて以来聞いてませんが地面から揺れと共に遠くから地鳴りが走って来る様な感じです。
ゴォーって感じです。
皆さん気をつけて下さい。
どうかあんな事が二度と起こらない事を祈るばかりです。
あの時の娘の恐怖でどうしようもなく
泣き叫ぶ顔を一生忘れられません。
NO.71617 にゃんこ先生 2011/08/29 Mon 08:58
編集
午前0時頃、かすかにですが、下からわき上がってくるような細かい微振動がしていました。耳を下にして寝ていても振動の音まで聞こえていたので気味が悪かったです。
神奈川県川崎市です。
NO.71627 モカ 2011/08/29 Mon 09:46
編集
関連があるかはわからないですが、8/29は自衛隊の富士総合火力演習がありましたね。参加部隊に航空自衛隊も入っていたと思います。
旅客機の空路や時間を避けて、参加した航空自衛隊が移動したとは考えられないかな?と、思いました。
富士山周辺住みの方、何か情報ありませんか?
NO.71628 あき 2011/08/29 Mon 09:48
編集
> 関連があるかはわからないですが、8/29は自衛隊の富士総合火力演習がありましたね。参加部隊に航空自衛隊も入っていたと思います。
> 旅客機の空路や時間を避けて、参加した航空自衛隊が移動したとは考えられないかな?と、思いました。
> 富士山周辺住みの方、何か情報ありませんか?
あなたの意見に賛成
NO.71637 大田区 2011/08/29 Mon 10:20
編集
東京の夜中、場所によりますが住宅街はとても静かです。
明らかにゴォーという音が聞こえているので投稿しました。
NO.71648 鼻 2011/08/29 Mon 10:36
編集
大田区でしょ??
以前大田区の友達の家に行った時、夜でさえ車の音などで眠れませんでした。
都会人の言う「静か」は田舎の静かさとはだいぶ違うと思いますよ~
NO.71671 静岡県 2011/08/29 Mon 12:25
編集
自衛隊の飛行機やヘリコプターの音は昼、ちょうど今聞こえてました。
自衛隊は夜に大砲とか騒音になるような訓練は夜中はしないとおもいます!
NO.71680 大田区 2011/08/29 Mon 13:06
編集
大田区でも大通りに近いとか繁華街に近いとか、立地条件によって違いますので、実際聞いたものを否定されるのはどうかと思います。
旅行でいろいろな場所に行ってますので、田舎の静けさぐらいは知っています。
NO.71697 モカ 2011/08/29 Mon 14:43
編集
匿名さんはじめ、地鳴りを聞いた皆さんに少しでも安心してもらいたいと思い先程レスしましたが、他の可能性もあるのかな?と、もう少し調べてみました。
地震の地鳴りは科学的に解明、検証されておらず「宏観異常現象」という扱いのようです。地震は音よりも早く伝わるため、「揺れの最中に聞こえた」「直前に聞こえた(初期微動後と考えられる?)」という報告が多いよいです。
311後、(1~2ヶ月後でしたでしょうか)米沢で地鳴りがするとニュースになりました。はやり原因は特定されず「311の地震の影響?!」という報道でした。
警戒しなければいけない地域にお住まいであれば不安をお持ちだと思います。少しでも情報をキャッチし、備えたいのは当然です。原因が早くわかると良いですね。
NO.71904 それは 2011/08/30 Tue 01:34
編集
空鳴りでしょう?
地鳴りは地震直前のものですよ。
台風や低気圧が近づけば聴こえますって。
大田区だけどそんなんあったらニュースになってるし!
どんだけばかばっかり;;
NO.72756 大田区 2011/09/01 Thu 06:12
編集
> 空鳴りでしょう?
> 地鳴りは地震直前のものですよ。
> 台風や低気圧が近づけば聴こえますって。
> 大田区だけどそんなんあったらニュースになってるし!
> どんだけばかばっかり;;
↑最後の一言がなければ…
重低音やきこえたとのスレ・レスであって、地鳴りとは皆さんおっしゃっていないですね。
そして、都会の場所にもよりますが、やはり夜中は静かな場所が多いと思います。
同じく大田区ですが重低音きこえました。空なりかもしれないのですね。安心しました。