地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

今朝の新聞 (21)

NO.67225 ゆな 2011/08/13 Sat 09:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝の静岡新聞に気になる記事が記載されていました。遠州灘付近で起きた地震について、東海地震と発生メカニズムが同じで専門家が注視しているとの事。
ただ、県内の歪計には異常は見られないので直ちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。気象庁情報は本当に信じていいのでしょうか?不安です。


Re: 今朝の新聞

NO.67228 海 2011/08/13 Sat 09:37 編集
  • 返信する

> 今朝の静岡新聞に気になる記事が記載されていました。遠州灘付近で起きた地震について、東海地震と発生メカニズムが同じで専門家が注視しているとの事。
> ただ、県内の歪計には異常は見られないので直ちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。気象庁情報は本当に信じていいのでしょうか?不安です。

信じるか信じないかは
あなた次第。
てかさ、つぶやきならフォーラムに書き込んでよ。


Re^2: 今朝の新聞

NO.67233 空 2011/08/13 Sat 09:52 編集
  • 返信する

> > 今朝の静岡新聞に気になる記事が記載されていました。遠州灘付近で起きた地震について、東海地震と発生メカニズムが同じで専門家が注視しているとの事。
> > ただ、県内の歪計には異常は見られないので直ちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。気象庁情報は本当に信じていいのでしょうか?不安です。
>
> 信じるか信じないかは
> あなた次第。
> てかさ、つぶやきならフォーラムに書き込んでよ。

どこに書いても良いだろ〜あんた几帳面すぎ〜良い情報だったと思うよ。


Re^3: 今朝の新聞

NO.67238 むふ 2011/08/13 Sat 09:58 編集
  • 返信する

> > > 今朝の静岡新聞に気になる記事が記載されていました。遠州灘付近で起きた地震について、東海地震と発生メカニズムが同じで専門家が注視しているとの事。
> > > ただ、県内の歪計には異常は見られないので直ちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。気象庁情報は本当に信じていいのでしょうか?不安です。
>
> どこに書いても良いだろ〜あんた几帳面すぎ〜良い情報だったと思うよ。

それ思うわっ

だって静岡県の新聞記事でしょ?
俺福島だからさわからないわけであって他にも知らない人いたと思う。

こうゆう地域特定の記事はぶっちゃけどこに書いてもいいと思う。
まあ内容によるけど…


Re^3: 今朝の新聞

NO.67282 海 2011/08/13 Sat 12:00 編集
  • 返信する

> > > 今朝の静岡新聞に気になる記事が記載されていました。遠州灘付近で起きた地震について、東海地震と発生メカニズムが同じで専門家が注視しているとの事。
> > > ただ、県内の歪計には異常は見られないので直ちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。気象庁情報は本当に信じていいのでしょうか?不安です。
> >
> > 信じるか信じないかは
> > あなた次第。
> > てかさ、つぶやきならフォーラムに書き込んでよ。
>
> どこに書いても良いだろ〜あんた几帳面すぎ〜良い情報だったと思うよ。

どこの誰かも分からない貴方に、あんた呼ばわりはされたくないな。


Re: 今朝の新聞

NO.67235 東海 2011/08/13 Sat 09:55 編集
  • 返信する

情報ありがとうございます!

私もあとで見てみますねっ


Re: 今朝の新聞

NO.67239 SS 2011/08/13 Sat 10:00 編集
  • 返信する

> 今朝の静岡新聞に気になる記事が記載されていました。遠州灘付近で起きた地震について、東海地震と発生メカニズムが同じで専門家が注視しているとの事。
> ただ、県内の歪計には異常は見られないので直ちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。気象庁情報は本当に信じていいのでしょうか?不安です。


Re^2: 今朝の新聞

NO.67241 匿名 2011/08/13 Sat 10:03 編集
  • 返信する

これはありがとね。

知れて良かったと思う。
神奈川だけど注意します。


Re^3: 今朝の新聞

NO.67244 匿名 2011/08/13 Sat 10:20 編集
  • 返信する

やはりそうですか…心配ですね。東海、東南海…と誘発されてなければ良いですね。大切な情報有り難うございます。


Re: 今朝の新聞

NO.67247 とん太 2011/08/13 Sat 10:35 編集
  • 返信する

“直ちにはない”というのがお国の言葉。
直ちにはない=起こる可能性がある。
地震が起こりそうだからすぐ逃げなさい、などと言ったらパニックになるし、地震は起こらないと言ったら嘘になるから。どっちに転んでも成り立つ言葉を使用しているのでしょう。
駿河トラフ辺り震源地が数が少ないけれど、あるのは事実なので、よーく見張っておかないと大事故になりますね。最小限の災害で防げるように日本全国の個人個人で対策しましょう。この様子じゃそれしか考えられないよ。


Re: 今朝の新聞

NO.67263 3 2011/08/13 Sat 11:03 編集
  • 返信する

その前兆の歪みが東日本では検知されなくて、地震予知の考え方を考え直さないといけないかも、とかいう記事をネットのニュースで見た


Re: 今朝の新聞

NO.67271 東三河の女 2011/08/13 Sat 11:20 編集
  • 返信する

貴重な情報、愛知県東三河在住の私にとってはありがたかったです。

助かりましたm(_ _)m


Re^2: 今朝の新聞

NO.67278 匿名 2011/08/13 Sat 11:48 編集
  • 返信する

神奈川在住ですが、子供の学校から地震の対応の手紙に「神奈川県全域または神奈川県東部に
大規模地震の警戒宣言や東海地震の注意情報が発令・発表がされた場合」
とあります。

学校は臨時休校となるのですが。
気象庁が前兆として危険だと確定し発表してくれるんだと認識していて少々安心していました
が、実際注意報なんて出されないと思っていた方が良さそうですね…

直ちに起きないと含みを持たせた言いかたしか出来ないのに、今日大規模地震警戒です!なんてないね。


Re: 今朝の新聞

NO.67274 トム 2011/08/13 Sat 11:31 編集
  • 返信する

浜松に住んでいるので貴重な情報ありがたいです。
又いろいろ教えてください


Re^2: 今朝の新聞

NO.67285 浜松だい 2011/08/13 Sat 12:03 編集
  • 返信する

目安になるかわからないけど遠州灘の地震の前日のHi-netで浜名湖あたりか静岡、愛知県境に突然〇印しが大量についた後地震がきました。その後綺麗に〇は消えていきました。東海地震判定に浜名湖の歪みが含まれているので少しは目安になるかも。


Re: 今朝の新聞

NO.67292 宇宙刑事ぎゃばん 2011/08/13 Sat 12:10 編集
  • 返信する

ただちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。この物の言い方は、原発事故の時の東京電力や原子力保安院などのいかにもお役所的な言い方に感じはしませんか?


Re^2: 今朝の新聞

NO.67368 むふ 2011/08/13 Sat 15:13 編集
  • 返信する

> ただちに東海地震に結びつくものではない、と気象庁。この物の言い方は、原発事故の時の東京電力や原子力保安院などのいかにもお役所的な言い方に感じはしませんか?

直ちに←この言葉で騙されてきましたからね。

福島市に住んでいる俺は震災2週間くらいはビクビクしてました。
直ちに…とゆうことは後に影響があるということでいいですよね?


Re: 今朝の新聞

NO.67304 用心亡 2011/08/13 Sat 12:35 編集
  • 返信する

御用学者も気象庁も、個人的な見解は公に示さないのがルールだからな。
飽くまでも、想定した予測こそが絶対的なわけでさ。
その予測ってのは、平和ボケモンしてた頃の予測なわけで、現在進行形な未曾有の変動期は想定してないだろ。
やつらには結果論しか期待出来ないだろうな。


Re^2: 今朝の新聞

NO.67428 匿名 2011/08/13 Sat 17:55 編集
  • 返信する

> 御用学者も気象庁も、個人的な見解は公に示さないのがルールだからな。
> 飽くまでも、想定した予測こそが絶対的なわけでさ。
> その予測ってのは、平和ボケモンしてた頃の予測なわけで、現在進行形な未曾有の変動期は想定してないだろ。
> やつらには結果論しか期待出来ないだろうな。

あの方達はマニュアルがあってその通りに会見してるだけ…内容も把握できてないでしょう
想定外という言葉も便利な言葉で、想定外の災害であった場合、国が責任を負わなくても良いという法律まで作っちゃってます
だからこれからも想定内だったとしても、想定外だった言い切るでしょうね
自分の身は自分で守るしかないですよね


Re^3:今朝の新聞

NO.67473 ららっくま 2011/08/13 Sat 19:45 編集
  • 返信する

> > 御用学者も気象庁も、個人的な見解は公に示さないのがルールだからな。
> > 飽くまでも、想定した予測こそが絶対的なわけでさ。
> > その予測ってのは、平和ボケモンしてた頃の予測なわけで、現在進行形な未曾有の変動期は想定してないだろ。
> > やつらには結果論しか期待出来ないだろうな。
> > あの方達はマニュアルがあってその通りに会見してるだけ…内容も把握できてないでしょう
> 想定外という言葉も便利な言葉で、想定外の災害であった場合、国が責任を負わなくても良いという法律まで作っちゃってます
> だからこれからも想定内だったとしても、想定外だった言い切るでしょうね
> 自分の身は自分で守るしかないですよね

はぁ……。
国会は17日まで休みだから避難でもしてるのかな


Re: Re^3:今朝の新聞

NO.67529 用心亡 2011/08/13 Sat 22:01 編集
  • 返信する

個人的に言うなら東海地震は、近年で東南海を若干巻き込んで、想定の周期よりも早く連動するんじゃないかね。
東海単独は無いと思うよ。
まぁ安政東海地震からは157年だから頃合は頃合だよな。
何れにせよ、想定外なかたちでの発生に至るとは思う。


今朝の新聞

NO.67539 匿名 さ 2011/08/13 Sat 22:13 編集
  • 返信する

情報ありがとうございます。
私は千葉県北西部在住ですが、大切な友人が西日本にもたくさんいます。
とても貴重な情報です。ありがとう。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 67225 今朝の新聞 ゆな 08/13 09:32
  2. 67228 Re: 今朝の新聞 海 08/13 09:37
  3. 67233 Re^2: 今朝の新聞 空 08/13 09:52
  4. 67238 Re^3: 今朝の新聞 むふ 08/13 09:58
  5. 67282 Re^3: 今朝の新聞 海 08/13 12:00
  6. 67235 Re: 今朝の新聞 東海 08/13 09:55
  7. 67239 Re: 今朝の新聞 SS 08/13 10:00
  8. 67241 Re^2: 今朝の新聞 匿名 08/13 10:03
  9. 67244 Re^3: 今朝の新聞 匿名 08/13 10:20
  10. 67247 Re: 今朝の新聞 とん太 08/13 10:35
  11. 67263 Re: 今朝の新聞 3 08/13 11:03
  12. 67271 Re: 今朝の新聞 東三河の女 08/13 11:20
  13. 67278 Re^2: 今朝の新聞 匿名 08/13 11:48
  14. 67274 Re: 今朝の新聞 トム 08/13 11:31
  15. 67285 Re^2: 今朝の新聞 浜松だい 08/13 12:03
  16. 67292 Re: 今朝の新聞 宇宙刑事ぎゃばん 08/13 12:10
  17. 67368 Re^2: 今朝の新聞 むふ 08/13 15:13
  18. 67304 Re: 今朝の新聞 用心亡 08/13 12:35
  19. 67428 Re^2: 今朝の新聞 匿名 08/13 17:55
  20. 67473 Re^3:今朝の新聞 ららっくま 08/13 19:45
  21. 67529 Re: Re^3:今朝の新聞 用心亡 08/13 22:01
  22. 67539 今朝の新聞 匿名 さ 08/13 22:13

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク