NO.46894 おかん 2011/07/03 Sun 11:25
編集
毎回毎回ノー天気に投稿しないで、も少し情報整理して投稿しなさいな
不安を煽りたてるだけの存在に貴女がなりますよ
NO.46896 しるれば 2011/07/03 Sun 11:44
編集
> 毎回毎回ノー天気に投稿しないで、も少し情報整理して投稿しなさいな
>
> 不安を煽りたてるだけの存在に貴女がなりますよ
ノー天気に投稿してるつもりはないんだけどな…
前震はオカルトとかじゃない前兆なんじゃないかなぁ…
オカルトも体感も否定しないけど、
科学的?に確立されてる前兆って前震ぐらいじゃないのかな…
不安を煽るつもりないけど、前兆なら知らせたほうがいいだろうって思ったの。
私一人で考えても知識足りずが悲しい程だから、
もっと詳しい人や検証できる人の目に留めてもらいたかった。
それでほんとに危険かも!?ってわかる確率が上がれば良いことかと…
無駄な不安も減る材料になるかと…
ただ、不安を煽られて怖くなる人もいるかもしれないという思慮が足りませんでした。
ごめんなさい。
少しして不安を煽るだけの様だったらレス消します。
博識な方からの見解も知りたいので、
酷く迷惑を掛けてないようなら残したいです。
ご意見、ありがとうごさいましたm(__)m
NO.46909 匿名 2011/07/03 Sun 13:01
編集
> 毎回毎回ノー天気に投稿しないで、も少し情報整理して投稿しなさいな
>
> 不安を煽りたてるだけの存在に貴女がなりますよ
少しでも情報って貴重でありがたいと思います。
NO.46918 匿名 2011/07/03 Sun 13:51
編集
> 毎回毎回ノー天気に投稿しないで、も少し情報整理して投稿しなさいな
>
> 不安を煽りたてるだけの存在に貴女がなりますよ
この投稿は真面目だと思いますけど。
NO.46898 くまこ 2011/07/03 Sun 11:47
編集
茨城県土浦市です。
今ドスンと動きました。ぐったり寝ていた猫が急に起き上がりキョロキョロしたので気づきました
外は真っ暗です
なんか怖い
こちらもまた地震続くのかしら
NO.46899 オレンジ 2011/07/03 Sun 12:05
編集
> 茨城県土浦市です。
> 今ドスンと動きました。ぐったり寝ていた猫が急に起き上がりキョロキョロしたので気づきました
震度2の地震がありましたね。
NO.46900 こびんけすなー 2011/07/03 Sun 12:13
編集
> 長野の松本の地震の前に、前震と思われる地震が8回ほどあったとか…
>
> 少し場所を動きながらだけど、
> 千葉東方沖を含めて周辺で地震が多くなったような…
>
> 今までもあった場所だけど、ここまで立て続けじゃなかったと思うの。
>
> これが前震だとしたら…
> 千葉周辺に大きめなのがくるのかな…
>
> 前震は本震が来てから気が付くものなんだろうけど、
> 群発してたり少し動きが活発?って所から前兆と読み取る事が出来たら…
> なんて思って。
>
> 一応、気になったので投稿してみましたぁ~!
いつも参考にさせて頂いてます。
自分はど素人なんでこんな考え方もあるんだ…と興味持ちました。
不安になるよりは、誰か教えてと思いました。
NO.46903 SATUKI 2011/07/03 Sun 12:40
編集
前震は本震が確定してから決まる。
過去の前兆と照らし合わせて類似していても、本震後に、前兆だったと認めるのが精一杯でしょう。
NO.46905 しるれば 2011/07/03 Sun 12:48
編集
ドスンなんて来たら震度2でも怖いよね…
揺れた時、ここから大きくなるの!?って不安になるし…(泣)
私も素人で知識がないから教えて貰いたいんです!
不安に思うだけじゃ駄目だろうし、学んで不安を減らしたいの。
受け売りな言葉なんだけど、すごく為になった言葉をこの掲示板で知りました。
「正しく知って正しく怖れる」だったかな?
無駄な不安も払拭されるし、デマに躍らされる事もなく!
そうなれたらいいな~
NO.46915 くまこ 2011/07/03 Sun 13:18
編集
> 「正しく知って正しく怖れる」だったかな?
>
> 無駄な不安も払拭されるし、デマに躍らされる事もなく!
> そうなれたらいいな~
納得できる言葉ですね。
3月の震災の翌日、
ライフラインが止まり誤った情報で混乱しました
動ける若者がいる家庭は歩いてでも状況を確認できますが、独居老人の方は何も出来ず半狂乱
東北に比べたら僅かな時間ですが。
あのような時間はもう繰り返したくない!
ゼッタイ
NO.46904 斬◆7fejaTGrCQ 2011/07/03 Sun 12:47
編集
松本の地震は、前日に立て続けに M3クラスが数回きて、翌朝に M5.5でした。
極端に言うと、すごく解りやすい発震だったと思います。ですが、じゃあ M5.5が本震でしょうか?
それもまだ解らないですよね…
岩手も福島も茨城も千葉も…活発な時と静穏な時を繰り返していて、どれをどこまでを前震と判断するのか、非常に難しいですよね。それに、今回の松本の地震は、前兆や予兆らしきものもなかった様に思います。
予知は難しいと思います。気を張り過ぎずに、何が起きてもいい様に備えて気構えている事が一番だと思います。
いろいろな情報交換の中で、自分が気に止まるものを警戒して自分なりに備えると良いと考えています。
NO.46906 しるれば 2011/07/03 Sun 12:55
編集
やっぱり本震あって前震と確立なんだね…
先に知るのは今のところは無理なんだろうね…
情報交換しながら自分なりに備える。
そうですよね!
その為にこの掲示板を有効利用したいと思います。
被害が出るような地震がどこにも来ない事を夢見ながら…(泣)
NO.46908 匿名 2011/07/03 Sun 12:59
編集
不安でここに来てる人達を、
明らかに煽って楽しんでるような投稿もあるので、
簡単に騙されないように気をつけてください。
NO.46910 匿名 2011/07/03 Sun 13:04
編集
主さんの今までのスレみると素人無知の振りしてるように思うのよね
> 明らかに煽って楽しんでるような投稿もあるので、
> 簡単に騙されないように気をつけてください。
NO.46914 … 2011/07/03 Sun 13:12
編集
> 主さんの今までのスレみると素人無知の振りしてるように思うのよね
辛口ご意見ですね
でも、たしかに
NO.46923 匿名の匿名 2011/07/03 Sun 14:08
編集
前の2件、必要ないと思います。
NO.46935 しるれば 2011/07/03 Sun 15:17
編集
無知の振りも何も…
今までの私の発言から言ってるのならお分かり頂けるかと…
胸張って言いたい事ではありませんが…
無知です…(涙)
わざと無知を装ってしかも不安を煽るメリットもわからないなぁ…(^_^;)
前兆掲示板には何を書き込んでいいのでしょう?
私の投稿した前兆に否定や批判、ご指摘やご指南はありがたいです。
だけど今言われてる「無知の振りして煽る」は、
発言の批判とかじゃなくて、
私の個性や人格批判とも聞こえるかも…
ノー天気って言われたり、
無知の振りって言われたり…
そんなに人の発言を細かく考えると疲れちゃいますよ?
私個人を否定や批判したいのならユーザーフォーラムでお願いしますm(__)m
みなさんが良く言う様に、ここは前兆掲示板だし、
私が投稿したのは私なりに思った前兆です。
話したい事や聞きたい事ならフォーラムで出来る範囲やペースで応えます。
拙い文章で解りにくいとは思うんだけど、ご理解下さい♪
NO.46939 こびんけすなー 2011/07/03 Sun 15:27
編集
ご本人が無知だと思っているんだから、無知でいいじゃない?
線引きは本人にしかできないですよ…
そんなことツッコミ入れないで、長野の地震と千葉の地震、
関連性は後付けかも知れないけど、
興味を持つことが今後に繋がるのでは?
NO.46953 匿名 2011/07/03 Sun 16:24
編集
> ご本人が無知だと思っているんだから、無知でいいじゃない?
>
> 線引きは本人にしかできないですよ…
>
> そんなことツッコミ入れないで、長野の地震と千葉の地震、
> 関連性は後付けかも知れないけど、
> 興味を持つことが今後に繋がるのでは?
同感。しるればさん、気にすることないですよ。何かしら言わないと気が済まない連中だから…
NO.46982 しるれば 2011/07/03 Sun 18:26
編集
> > ご本人が無知だと思っているんだから、無知でいいじゃない?
> >
> > 線引きは本人にしかできないですよ…
> >
> > そんなことツッコミ入れないで、長野の地震と千葉の地震、
> > 関連性は後付けかも知れないけど、
> > 興味を持つことが今後に繋がるのでは?
>
> 同感。しるればさん、気にすることないですよ。何かしら言わないと気が済まない連中だから…
ありがとです!
叩くとか批判とか気にしないで、
気になる事は聞いていきますし、
発見したことは臆せずに発言していきたいです!
そうやって学んだ知識で、ザックリな表現ですが「良い方」に向かえるようにします♪
NO.47032 東京の匿名 2011/07/03 Sun 20:19
編集
い、今更ですが...
千葉東方沖周辺増えたかな?
松本の前日の短時間頻発は、おや?おかしいぞと感じましたが、千葉東方沖周辺が最近特に増えたってことはないような...
NO.47044 かか 2011/07/03 Sun 20:57
編集
確かに前震はあるでしょ今回の震災だって震度5クラスが2日前位にあったんじゃない!
余震だってあんだから前震だってあんじゃないの?それで構えてれば怖さが減るんじゃないのかな!!
NO.47053 東京の匿名 2011/07/03 Sun 21:20
編集
> 確かに前震はあるでしょ今回の震災だって震度5クラスが2日前位にあったんじゃない!
> 余震だってあんだから前震だってあんじゃないの?それで構えてれば怖さが減るんじゃないのかな!!
ん?私宛でしょうか??
NO.47070 斬◆7fejaTGrCQ 2011/07/03 Sun 21:54
編集
確かに、千葉東方沖は 今現在増えたとは言い難いですね。
どちらかと言うと、最近は全体的に落ち着いている(静穏)状態にも見受けられます。
ですが、それが逆に次への準備期間かもしれないと思う事が警戒であり気構えではないでしょうか?
いちいち いろんな事に警戒してたら…とか言われるかもしれませんが、それこそ個人の自由かと思います。
あぁ、こうしとけは良かった…と言うか、こうしといて良かったと言うかは、本人次第ではないでしょうか。全てを鵜呑みにするのでは頭がおかしくなってしまいます。
正直なところ、これだけあちらこちらで地震が起きている中から、これは前震かもと思えるのは、東日本や関東エリアでは難しいと思います。松本みたいに突然的に始まって、大きいのが来たってのは、非常に解りやすいですよね。
毎日沢山の地震が起きている地方の方々が次なる地震を危惧するのは当然だと思います。
私も松本の地震を受けて、次は?いつ?と…やはり不安を抑える事など出来ません。
ですから ここでいろんな方々から貴重な情報を頂いています。
ツッコミや否定を恐れる事はないと思います。
あくまでも、地震を不安に思っての事でしょう。
無知…私も無知です。
地震や地質学や気象学なんて学んだ事はありません。無知だからこそ こういう場で知識を学んでいるのだと思います。
文字だけですから…難しいですよね。
これからも、沢山の情報を参考に、いつ起こるがもわからない地震に備えたいと思います。
大切な人を守りたいから!
NO.47076 こびんけすなー 2011/07/03 Sun 22:08
編集
自分も無知です。
沢山の情報の中から自分が信じるかどうかは決めています。
毎日ドキドキしている訳でなく、いざという時の行動が1つでも少なくて済むように、備えをして
警戒の度合いを決めています。
だからハズレてもいいんです。
NO.47221 千葉県北東部 2011/07/04 Mon 02:36
編集
> い、今更ですが...
> 千葉東方沖周辺増えたかな?
> 松本の前日の短時間頻発は、おや?おかしいぞと感じましたが、千葉東方沖周辺が最近特に増えたってことはないような...
実際に千葉北東部に住んでいますが、地震は極端に増えていません。
2から3日に1回感じる地震が来る程度です。
震度1から2が多いです。
なのであまり危険だとは感じていません。
なので長野の地震のような感じではないですね。
もし地震が来た場合ですが福島県の会津の方が似ている気がします。3.11直後は無かったのに最近連発もあるので。
NO.47098 匿名 2011/07/03 Sun 22:39
編集
長野の地震は予測がつきました。
普段微震が無い所で群発すると大きめが来ると思ってもいいかと。
ちょっと前の熊本も微震多かったからね。
ただ、千葉県沖・茨城県沖・福島県沖・宮城県沖は震災直後から多い日も少ない日もあります。
1日に20回とか、1時間に10回とか来たら警戒だろうけど、今の状態だと判断が難しいと思います。