2011年7月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
東京に泊まっていた時も、頭が締め付けられるような痛みと、キーンという音がずっとしていました。
夜明け頃の体感でしたが、東京は揺れず、九州で午前中に大きな地震があったようです。
これだけ毎日揺れてると、偶然の一致とも考えられますが、最近耳なりのあとには、震度5程度の地震が二回起きています。
今朝新橋5時頃、毎日うるさいくらい泣き叫んでいる烏が一匹もいませんでした。鳩も雀も見当たらなくて鳥達が非難してるかにも思えました。
Re: 大変です!!
NO.48363 ナディア 2011/07/07 Thu 15:07 編集千葉県はカラス、雀、
元気に鳴いています。
今はそちらの方は鳥逹はどうなんですか?
Re: 大変です!!
NO.48368 匿名 2011/07/07 Thu 15:28 編集大変の割には、随分時間たってますね。
Re^2: 大変です!!
NO.48371 烏森 2011/07/07 Thu 15:36 編集> 大変の割には、随分時間たってますね。
今朝5時30分頃投稿したのですが上手くできてなかったみたいです。
Re^3: 大変です!!
NO.48374 ねえ 2011/07/07 Thu 15:45 編集どうでもいいツッコミに反応してないで、今の鳥の様子の方を答えなよ。
優先順位おかしいでしょ
Re^4: 大変です!!
NO.48381 ちーちゃん 2011/07/07 Thu 16:04 編集> どうでもいいツッコミに反応してないで、今の鳥の様子の方を答えなよ。
>
> 優先順位おかしいでしょ
↑↑↑
そんなヒステリックに言わなくても いいのでは?
今は どんな感じですか?
Re^5: 大変です!!
NO.48382 かぁ 2011/07/07 Thu 16:11 編集鳥は何処に避難するのですか?
Re^5: 大変です!!
NO.48389 烏森 2011/07/07 Thu 16:25 編集> > 優先順位おかしいでしょ
>
> ↑↑↑
> そんなヒステリックに言わなくても いいのでは?
>
> 今は どんな感じですか?
今、出先なんで新橋の烏達を見る事ができないんです。
新橋戻ったらまた報告しますね!
でも今、川崎ですがそう言えば今日はいつもいる烏がいないなぁ…って言ってる方がいました。
Re: 大変です!!
NO.48390 ほんまに 2011/07/07 Thu 16:25 編集もちかちて、あ〜た、例のお騒がせおばはん?
大変です!!
って何が大変かと思えば・・・
っていう反応が好きなんよね〜
新橋は余りきれいじゃないから、引っ越したんでしょ、鳥さん達も。
Re^2: 大変です!!
NO.48393 匿名係長態度 2011/07/07 Thu 16:29 編集川崎だけど
ベランダに毎日来る野良猫はのんびり寝てるよ
まあ、地震来てものんびり寝てるけど
Re^2: 大変です!!
NO.48406 何だか 2011/07/07 Thu 17:24 編集> もちかちて、あ〜た、例のお騒がせおばはん?
>
> 大変です!!
>
> って何が大変かと思えば・・・
>
> っていう反応が好きなんよね〜
>
> 新橋は余りきれいじゃないから、引っ越したんでしょ、鳥さん達も。
本当大袈裟じゃない?この主。
何が大変なんだよ?ねぐらに帰っただけじゃないの?
スレ立てる必要ないっしょ。一人勝手に騒いでてよ。
Re: 大変です!!
NO.48396 何が? 2011/07/07 Thu 16:34 編集何が大変?意味不明ですが
Re^2: 大変です!!
NO.48398 は? 2011/07/07 Thu 16:37 編集> 何が大変?意味不明ですが
地震の前兆現象見りゃわかるだろ!
意味不明な事言ってんのは誰だよ!?
Re^2: 大変です!!
NO.48402 すんばす 2011/07/07 Thu 17:14 編集> 何が大変?意味不明ですが
かまってちゃんだからほっときまひょ( ̄^ ̄)
今日、午前中台東区のスズメは楽しそうにチュンチュンしていました。
私自身、頭痛等ありますが、しばらくは東京ではない気がします。
Re: 台東区のスズメは普通
NO.48354 令奈 2011/07/07 Thu 14:19 編集足立の雀も普通です
Re^2: 台東区のスズメは普通
NO.48385 匿名 2011/07/07 Thu 16:13 編集横浜も普通にチュンチュン鳴いてます。
Re^3: 台東区のスズメは普通
NO.48425 板橋区 2011/07/07 Thu 19:33 編集板橋は集団で木に居ます。
私→SoftBank、母→DOCOMO。
通話の最中ノイズ入る。ちなみに母→山形県。私→宮城県。
母も地震の前触れかなってボソッといってました。3月の震災時は体調悪くて寝てた母。震災後は元に戻ってたらしい…。
Re: 携帯
NO.48343 豚骨ラーメン粉落100替え玉 2011/07/07 Thu 13:05 編集私→SoftBank、母→DOCOMO。
通話の最中ノイズ入る。ちなみに母→山形県。私→宮城県。
母も地震の前触れかなってボソッといってました。3月の震災時は体調悪くて寝てた母。震災後は元に戻ってたらしい…。
岩手
↑
山形←栗駒高原→宮城
↓
福島
地震の震源に囲まれています。ノイズは頻発します。
あっ!日吉ミミ..SonicCitynice バデー NHK収録
お袋さん体調わるく寝ていたと...私の明太子(母上)も体中が痛いと、今も、この半年前からです。それまではなんともなし。これもやはり、電磁波ですよ(断定しません)この状況には困っています。
Re: 携帯
NO.48346 ari 2011/07/07 Thu 13:20 編集> 私→SoftBank、母→DOCOMO。
>
> 通話の最中ノイズ入る。ちなみに母→山形県。私→宮城県。
>
> 母も地震の前触れかなってボソッといってました。3月の震災時は体調悪くて寝てた母。震災後は元に戻ってたらしい…。
携帯の話は信用出来るのかもしれませんね。
阪神の地震のときも3.11のときも
電話がブチッっと切れたりする現象が
あったみたいですし・・・
用心ですね。
Re^2: 携帯
NO.48350 大田区 2011/07/07 Thu 13:43 編集昨夜8時頃、自由が丘から近くにいる知人に電話をかけたら、ノイズがすごかったです。
電波の問題のない場所でのノイズでしたのでどうしたのかと思っていたところ、夜中に茨城震源の地震があったので、私も今は地震が携帯に影響するのではないかと思っています。
Re: 携帯
NO.48348 秋田 2011/07/07 Thu 13:38 編集今日初めてケータイいきなり電源オフになりました 次テレビをいつもどーりつけたらつきませんでした
しまいにはリモコンでいつも消していたのでテレビ本体から電源おとしてないのに本体の赤い電気まで消えてしまいました
今は普通につきます 朝10時頃の出来事でした
お邪魔しました
携帯
NO.48352 北陸住み 2011/07/07 Thu 13:49 編集私→docomo(電波良好)自宅に居ました。
母→家電
実家から電話があり、話が聞き取れないくらい、途切れ途切れ…
こんなこと一度もなかったから心配になりました。
Re: 携帯
NO.48357 先週位から 2011/07/07 Thu 14:32 編集先週くらいから、牡鹿半島に住んでる知人に電話すると、あちらの声は聞こえるけど、こちらの声が聞こえない。又は、聞きとれず、大声で会話するというのが数回ありました。
ちなみに、私はdocomo、知人はSoftBankです。石巻近郊→牡鹿半島へ電話しました。
Re: 携帯
NO.48364 忍忍 2011/07/07 Thu 15:10 編集> 私→SoftBank、母→DOCOMO。
>
> 通話の最中ノイズ入る。ちなみに母→山形県。私→宮城県。
>
> 母も地震の前触れかなってボソッといってました。3月の震災時は体調悪くて寝てた母。震災後は元に戻ってたらしい…。
前触れですか…
新潟ですが
茨城と神奈川に電話しますが、通話が一方通行でスムーズに会話出来ない事があります。Softbank、docomoです。新潟内では異常ありませんので、不安です。
Re: 携帯
NO.48367 くまモン 2011/07/07 Thu 15:25 編集自分の携帯もここ最近(1〜2週間)絶不調です。
突然電源が落ちたり、充電ができなくなったりします。とくに昨日と一昨日はトラブルが頻発しました。電池の減りもかなり早いと感じてます。
しかし今日は朝から何のトラブルもなく普通に充電もできてます。
似たような書き込みが多かったので気になってました。
ちなみに熊本です。住んでいる場所は3.11後に地震が頻発している地域で震源地にも近いので心配になりますね。
Re: 携帯
NO.48411 沖縄人 2011/07/07 Thu 18:35 編集> 私→SoftBank、母→DOCOMO。
>
> 通話の最中ノイズ入る。ちなみに母→山形県。私→宮城県。
>
> 母も地震の前触れかなってボソッといってました。3月の震災時は体調悪くて寝てた母。震災後は元に戻ってたらしい…。
沖縄ですが、私も今日初めて通知中ノイズ入りました。
私→SoftBank、妹→DOCOMOです。
沖縄もいよいよ地震活発化するのかな?
小さい島なので怖いです。
Re^2: 携帯
NO.48423 ぷくぅ 2011/07/07 Thu 19:28 編集むむむ。。。
ソフバン、docomoの相性?だったりして
Re^3: 携帯
NO.48605 かか 2011/07/08 Fri 04:00 編集東北の基地局もう治ったんだっけ?
ノイズはやっぱり磁場なのかな?
携帯は電波だからね〜
まぁ地震こなきゃいいだけだねってさっききたよね、福島4かぁ夜中の4はきついよな!
東北はまだまだ収まらないな‥
被災地、被災者の方疲れてんだろうなぁ、
頑張って生きてね
助かった命
大事にして下さいね
亡くなった方々のためにも。
ある体感者が
東北に津波注意報が出るくらいの揺れがあるかも
と予測してます
どなたかは言いませんが
よく知られてる方です
その方はこの前震度4がくると言ってましたが
まだその結果も出ていないので
余計に不安です、、、
Re: 東北
NO.48336 ずんだ子 2011/07/07 Thu 12:24 編集その方の体感は当たることは多いですか?
夜にかけて雨も降り出すみたいなので特に沿岸、川の近くにお住まいの方は注意ですね(>_<)
Re^2: 東北
NO.48344 匿名 2011/07/07 Thu 13:14 編集> その方の体感は当たることは多いですか?
>
> 夜にかけて雨も降り出すみたいなので特に沿岸、川の近くにお住まいの方は注意ですね(>_<)
私も、チェックしてますが当たってないと思います。
Re^2: 東北
NO.48355 ん 2011/07/07 Thu 14:21 編集私の予想してる人と同一の人だと…あまり当たらないことの方が多いですね。
大地震の体感!
とんでもない体感が継続!
数時間後に震度6クラスあるかも!
ライフラインが止まる地震がある気がします!
朝から嫌な体感がある!
って書いてますが、その後1週間経とうが1ヵ月経とうが何も起きなかったことの方が多いです。
体感ですから100%じゃないし、この人に限らず完全にあてにしない方がいいです。
あくまで頭の片隅に置いとく程度で。
Re^3: 東北
NO.48356 小耳に挟んだ 2011/07/07 Thu 14:31 編集> 私の予想してる人と同一の人だと…あまり当たらないことの方が多いですね。
>
> 大地震の体感!
> とんでもない体感が継続!
> 数時間後に震度6クラスあるかも!
> ライフラインが止まる地震がある気がします!
> 朝から嫌な体感がある!
> って書いてますが、その後1週間経とうが1ヵ月経とうが何も起きなかったことの方が多いです。
>
> 体感ですから100%じゃないし、この人に限らず完全にあてにしない方がいいです。
>
> あくまで頭の片隅に置いとく程度で。
被害地震とまで行かなくともM6前後の地震が来る可能性を出してる人居ますね。場所は北海道→関東の太平洋沖のどこか?
そんな内容でした。
大袈裟
NO.48359 匿名 2011/07/07 Thu 14:51 編集> 私の予想してる人と同一の人だと…あまり当たらないことの方が多いですね。
>
> 大地震の体感!
> とんでもない体感が継続!
> 数時間後に震度6クラスあるかも!
> ライフラインが止まる地震がある気がします!
> 朝から嫌な体感がある!
> って書いてますが、その後1週間経とうが1ヵ月経とうが何も起きなかったことの方が多いです。
>
> 体感ですから100%じゃないし、この人に限らず完全にあてにしない方がいいです。
>
> あくまで頭の片隅に置いとく程度で。
そんな大そうな警戒を出して過去何も起こらなかった経緯があるのに、懲りずに同様のメッセージを発信する事ができる無神経さがわからない。
体感は所詮体感です。
Re: 大袈裟
NO.48369 蚊 2011/07/07 Thu 15:31 編集あはは
あの方外してるじゃん
Re^2: 大袈裟
NO.48370 教えて 2011/07/07 Thu 15:35 編集> あはは
>
> あの方外してるじゃん
どの方なのか気になるわ!
Re^3: 大袈裟
NO.48377 タぬき 2011/07/07 Thu 15:50 編集リタシタルさん
Re^4: 大袈裟
NO.48395 にんじゃこぶ 2011/07/07 Thu 16:31 編集> リタシタルさん
新橋鳥おばさん
Re^4: 大袈裟
NO.48407 教えて 2011/07/07 Thu 17:28 編集> リタシタルさん
あぁ、なるほど…
タぬきって(笑)上手いハンネ(^.^)b
Re^5: 大袈裟
NO.48408 匿名 2011/07/07 Thu 17:48 編集> > リタシタルさん
>
> あぁ、なるほど…
>
> タぬきって(笑)上手いハンネ(^.^)b
全然当たってないよね?
お気の毒なくらい当たってない。
Re^6: 大袈裟
NO.48418 教えて 2011/07/07 Thu 19:12 編集> > > リタシタルさん
> >
> > あぁ、なるほど…
> >
> > タぬきって(笑)上手いハンネ(^.^)b
>
> 全然当たってないよね?
> お気の毒なくらい当たってない。
前にその方についてのレスを見た事あります。残念ながらその様ですね。私は興味がないのでブログ見たことありません(笑)
ホント大袈裟
NO.48466 あららやっちまった 2011/07/07 Thu 21:20 編集当方、暇でしたので(笑)
この方の確率的な計算をしてみましたが、的中率は3%未満(多分対応したであろう曖昧な地震もいれて)
う〜ん、マンダム(;^_^A
Re: ホント大袈裟
NO.48690 教えて 2011/07/08 Fri 10:23 編集> 当方、暇でしたので(笑)
> この方の確率的な計算をしてみましたが、的中率は3%未満(多分対応したであろう曖昧な地震もいれて)
>
> う〜ん、マンダム(;^_^A
3%…(笑)お気の毒に思えて来ました(笑)
Re: 東北
NO.48981 匿名 2011/07/09 Sat 00:23 編集> ある体感者が
> 東北に津波注意報が出るくらいの揺れがあるかも
> と予測してます
>
> どなたかは言いませんが
> よく知られてる方です
>
> その方はこの前震度4がくると言ってましたが
> まだその結果も出ていないので
> 余計に不安です、、、
震度四福島きましたね
津波はこなかったんでしたっけ
でも震度あたってましたね
うちで飼ってるモモンガが夜ずっと鳴いていました!
地震が来てからも鳴いていました!
千葉県からです
Re: 小動物が
NO.48332 大田区 2011/07/07 Thu 11:51 編集いつもと違う行動は心配ですよね。
今でも鳴いていますか?
Re: 小動物が
NO.48335 豚骨ラ-メン替え玉100 2011/07/07 Thu 12:15 編集うちで飼ってるモモンガが夜ずっと鳴いていました!
地震が来てからも鳴いていました!
千葉県からです。
えっ! モモンガ って自宅で飼えるんですか? 飛ぶでしょう...替え玉も飛びます。
千葉は毎日 地震があり揺れますから動物の五感に掛かるプレッシャーは相当なストレスであり苦しくて鳴くのでしょう。震源の規模は読めませんね 飛ばしたら当分戻らない様に思います。
Re^2: 小動物が
NO.48337 匿名 2011/07/07 Thu 12:28 編集モモンガいいなー
時間があったら画像UPしてください
Re: 小動物が
NO.48422 だっく 2011/07/07 Thu 19:25 編集うちの犬も今日はずっと鳴いています。
一日中鼻を鳴らして、挙動不審。
いつもならしない穴掘り(布団や座布団など)を声をかけられるまでずっと掘り続けます。
やっぱり何か関係があるんでしょうか?
Re^2: 小動物が
NO.48445 Luna 2011/07/07 Thu 20:35 編集うちの犬は、ソファの下に潜っています。
必ずしも、大きな地震になるとはいえないのですが、関東地方に揺れが多い時は、大抵もぐります。
3.11の一週間まえは、じゅうたくちで、アライグマが出現しました。三鷹市、駅から17分ほどのところです。
雨降りやのにスズメ カラスが飛び回り鳴いてます
私自身の事なんですが 左目がいたいのと
両目から涙が…
大阪府からですが
やっぱり 東北かな?一昨日の和歌山もきになります
震度2でも メチャクチャ怖いし
備えはしっかりしよう
胸騒ぎが嫌だ
Re: 胸騒ぎ
NO.48331 ((ミ゜エ゜ミ)) 2011/07/07 Thu 11:49 編集テンジンだから 出来たコト…
Re^2: 胸騒ぎ
NO.48349 千葉房総 2011/07/07 Thu 13:42 編集胸騒ぎの気持ちよくわかります(・ω・)
耳鳴りとか雲の形を見て不安になります。
備えだけは大事にしています。
Re^3: 胸騒ぎ
NO.48358 うさ 2011/07/07 Thu 14:49 編集お気持ちは分かりますが、まずは、眼科とかに行かれた方がいいのでは?
なんでもかんでも地震に結びつけてしまうと、余計に不安が倍増するだけだと思いますよ。
うちの父は透析を受けているのですが
昨晩、病院へ迎えに行き
車椅子に父を乗せて自動ドアを出ようとしたら
突然、自動ドアが開きかけで止まってしまい
車椅子でぶつかってしまいました。
週3回、もう何年も通っていて初めてのことでした。
すぐ、警備員さんが見てくれましたが
故障は無くすぐ回復。。。
ここで家電等の不具合のお話をよく
見させて頂きますが、自動ドアも
あるのでしょうか?
Re: 自動ドア。。。
NO.48299 匿名さん 2011/07/07 Thu 08:38 編集どこにお住まいなのですか?
Re^2: 自動ドア。。。
NO.48305 T 2011/07/07 Thu 09:11 編集> どこにお住まいなのですか?
あっ!すみません。。。書き忘れました
千葉市在住です。
Re: 自動ドア。。。
NO.48304 横浜市内 めがね 2011/07/07 Thu 08:58 編集前兆と関係あるかは、わからないですけど、
不具合ならこの間、感じました。
俺1人しかいないはずなのに、3階の自動ドアが
一度だけ開いて閉ったんです。
確か先月の日曜日だったはず(6/19あたりだったかな)…
故障かな?もしかして、トトロ的な…(笑)
と思っていたので、ここには書きませんでしたけど。
たいした書き込みじゃなくて申し訳ないです。
Re^2: 自動ドア。。。
NO.48306 T 2011/07/07 Thu 09:14 編集> 前兆と関係あるかは、わからないですけど、
> 不具合ならこの間、感じました。
>
> 俺1人しかいないはずなのに、3階の自動ドアが
> 一度だけ開いて閉ったんです。
>
> 確か先月の日曜日だったはず(6/19あたりだったかな)…
>
> 故障かな?もしかして、トトロ的な…(笑)
> と思っていたので、ここには書きませんでしたけど。
>
> たいした書き込みじゃなくて申し訳ないです。
とんでもございません。ありがとうございます。
センサーに掛からなかったのなら、開かないと
思うので、判るのですが
開きかけで止まるとは、思ってもいなかったので
驚きました。
Re: 自動ドア。。。
NO.48339 豚骨ラーメンこ紫 2011/07/07 Thu 12:43 編集太陽のフレア(太陽風・嵐)磁気が地球の基軸の北と南から取り込まれE-Spotから放出される際 電磁波が発生し、どうも人間社会の電化製品の電圧を変えてしまうように思えます。
車の乗り降り自動ドアのrockとは別に二重にガ-ドしないと危険ですね。
色々な現象が起きるものです。
Re^2: 自動ドア。。。
NO.48353 T 2011/07/07 Thu 14:16 編集> 太陽のフレア(太陽風・嵐)磁気が地球の基軸の北と南から取り込まれE-Spotから放出される際 電磁波が発生し、どうも人間社会の電化製品の電圧を変えてしまうように思えます。
> 車の乗り降り自動ドアのrockとは別に二重にガ-ドしないと危険ですね。
> 色々な現象が起きるものです。
本当ですね。。。
夜の8:30頃の出来事だったのですが
思いっきりぶつかってしまって。。。
開くと思って進んでしまったので。。。
皆様もお気をつけ下さい。
Re^3: 自動ドア。。。
NO.48404 ★みく★◆PbHeNslLTA 2011/07/07 Thu 17:20 編集何でしょうね?
病院の自動ドアではありませんが、エレベーターで同じ様な経験があります。
仕事柄、各旅館(県外含む)に出入りしていますが、その際にエレベーターを利用するのですけど、出ようとした時に途中で止まってしまったり、その逆に、閉まりかけていたドアが一瞬だけ、ガックンっと止まってから閉まったりすることが偶にありますよ。
でも、エレベーターと病院の自動ドアは違いますよね(^_^;)?
Re^4: 自動ドア。。。
NO.48409 T 2011/07/07 Thu 18:13 編集> 何でしょうね?
>
> 病院の自動ドアではありませんが、エレベーターで同じ様な経験があります。
> 仕事柄、各旅館(県外含む)を出入りしていますが、その際にエレベーターを利用するのですけど、出ようとした時に途中で止まってしまったり、その逆に、閉まりかけていたドアが一瞬だけ、ガックンっと止まってから閉まったりすることがあります。
>
> でも、エレベーターと病院の自動ドアは違いますよね(^_^;)?
えぇーー!エレベーターも怖いですね(><;)
私は、皆様がおっしゃるような
電化製品の不具合やケータイの異変を
経験した事無かったので
今回の事に父と一緒に驚きました(@@)
Re^5: 自動ドア。。。
NO.48414 ★みく★◆PbHeNslLTA 2011/07/07 Thu 18:44 編集> > 何でしょうね?
> >
> > 病院の自動ドアではありませんが、エレベーターで同じ様な経験があります。
> > 仕事柄、各旅館(県外含む)を出入りしていますが、その際にエレベーターを利用するのですけど、出ようとした時に途中で止まってしまったり、その逆に、閉まりかけていたドアが一瞬だけ、ガックンっと止まってから閉まったりすることがあります。
> >
> > でも、エレベーターと病院の自動ドアは違いますよね(^_^;)?
>
> えぇーー!エレベーターも怖いですね(><;)
> 私は、皆様がおっしゃるような
> 電化製品の不具合やケータイの異変を
> 経験した事無かったので
> 今回の事に父と一緒に驚きました(@@)
言葉足らずで、すみません(^_^;)
ここ最近ばかりではなく、過去にも偶にありましたよ。
ただ、エレベーター以外の自動ドアなどでは、私も経験がないのでなんとも言えませんが。
Re: 自動ドア。。。
NO.48437 川崎から 2011/07/07 Thu 20:24 編集おぉぉ、私も今日の夕方5時すぎにスーパーの自動ドアが開きませんでした。数十分前に入店するときは問題なかったのに、自動ドアが開かないなんて初めての体験だったので、まさかぁーと手足をバタバタセンサーに向かって軽く踊っちゃいましたよ(^-^;
Re^2: 自動ドア。。。
NO.48595 かか 2011/07/08 Fri 03:50 編集自動ドアはよくあるでしょ!
たんなる故障だと思いますよ!疲れてんですよ自動ドアも。
微振動がする。
関東から東海あたり揺れるかも?
不安で恐い。
Re: 地震来るかも。
NO.48312 東名坊主 2011/07/07 Thu 09:45 編集> 微振動がする。
> 関東から東海あたり揺れるかも?
> 不安で恐い。
どちらに、お住まいですか?
連続波形画像、見てみますが…
Re^2: 地震来るかも。
NO.48318 匿名 2011/07/07 Thu 10:15 編集神奈川県茅ヶ崎市に住んでます。
Re^3: 地震来るかも。
NO.48327 東名坊主 2011/07/07 Thu 11:32 編集
> 神奈川県茅ヶ崎市に住んでます。
平塚市の連続波形画像ですが、夜中の2時、3時、4時
朝方の7時、9時に、多少の連続波形画像記録は、残ってますが、それが、ご指摘の地震に繋がるかどうかは、分かりません。
昨夜の地震の波形は、激しいですがね…
Re^4: 地震来るかも。
NO.48338 匿名2 2011/07/07 Thu 12:38 編集超低周波音パルス観測では愛知のデータに変化が出てます。
個人的には大きめの地震がありそうだと思っています。
Re^5: 地震来るかも。
NO.48342 東名坊主 2011/07/07 Thu 12:56 編集
> 超低周波音パルス観測では愛知のデータに変化が出てます。
>
> 個人的には大きめの地震がありそうだと思っています。
う〜ん…
7月5日以降も高知・香美の+大イオン濃度の変動も、落ち着かないのですよね…
もし、前回の和歌山県付近の地震が前震だとしたら、和歌山〜四国〜九州の近辺で、一体、何が起きてるのだろう?
暫く、データとにらめっこ状態で、見ていきます。
Re^6: 地震来るかも。
NO.48373 匿名2 2011/07/07 Thu 15:42 編集愛知の超低周波音パルス観測
治まったようです。
14時10分の地震感知だったのか?定かではありませんがご報告まで
お騒がせしました。
Re: 地震来るかも。
NO.48392 匿名 2011/07/07 Thu 16:28 編集> 微振動がする。
> 関東から東海あたり揺れるかも?
> 不安で恐い。
東名坊主さん 、匿名2さん、波形くわしく調べて下さり、ありがとうございました。(^-^)
Re^2: 地震来るかも。
NO.48415 うさ(本物) 2011/07/07 Thu 18:47 編集> > 微振動がする。
> > 関東から東海あたり揺れるかも?
> > 不安で恐い。
>
> 東名坊主さん 、匿名2さん、波形くわしく調べて下さり、ありがとうございました。(^-^)
この度は、ハンドルネームの件でお騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。。
これからも皆様方には不快な思いにさせないような言動、また私でも何か前兆を感じましたら投稿させていただきたく、よろしくお願いいたします。
Re^3: 地震来るかも。
NO.48420 匿名 2011/07/07 Thu 19:18 編集> > > 微振動がする。
> > > 関東から東海あたり揺れるかも?
> > > 不安で恐い。
> >
> > 東名坊主さん 、匿名2さん、波形くわしく調べて下さり、ありがとうございました。(^-^)
>
> この度は、ハンドルネームの件でお騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。。
> これからも皆様方には不快な思いにさせないような言動、また私でも何か前兆を感じましたら投稿させていただきたく、よろしくお願いいたします。
もう、うさ(本物)でとうしちゃえば?
Re^3: 地震来るかも。
NO.48558 投稿者 2011/07/08 Fri 01:25 編集> > > 微振動がする。
> > > 関東から東海あたり揺れるかも?
> > > 不安で恐い。
>うさ(本物)さん、ご丁寧な挨拶ありがとうございます。
スレが一時荒れた時は、おォョどうしよう、と焦りましたが、( ̄▽ ̄;)私は別に怒ってはいませんから。
うさ(本物)さんも今後も前兆を察したら、どんどん投稿してくださいね。(^-^)
発生時刻:2011年7月7日 4時03分ごろ
震源地:南太平洋
最大震度:---
緯度:南緯29.4度
経度:西経175.7度
深さ:---
マグニチュード:7.8
こんな地震があったようですが、M7.8って…
Re: 南太平洋で
NO.48280 サイダー 2011/07/07 Thu 06:38 編集> 発生時刻:2011年7月7日 4時03分ごろ
> 震源地:南太平洋
> 最大震度:---
> 緯度:南緯29.4度
> 経度:西経175.7度
> 深さ:---
> マグニチュード:7.8
>
> こんな地震があったようですが、M7.8って…
太平洋プレート恐るべし…
Re^2: 南太平洋で
NO.48322 にゅ 2011/07/07 Thu 10:38 編集ミッドウェーあたりでしょうか?
Re: 南太平洋で
NO.48347 海底2万マイル 2011/07/07 Thu 13:25 編集太平洋に牛蒡 津波が来なくて良かった!
Re^2: 南太平洋で
NO.48426 どーみん 2011/07/07 Thu 19:36 編集こんばんは。
南太平洋 ケルマデック諸島近海で震度1だそうです。
太平洋かフィリピンのプレートを押しているとおもわれます。
前例でいくと今日を入れて2、3日くらいで大きめの地震が、関東(小笠原諸島付近)〜東北(宮城県付近)県内にくるかもしれませんね。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。