指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
茨城県沖、骨導音が凄いです(泣)
いつもは、この骨導音がジョーズの効果音のように迫ってきて、必ず揺れるのですが…
揺れません(泣)
余談ですが、震災後、大雨が降ると、家の下から、川のせせらぎのような音が聞こえるようになりました。
まるで巨大な空洞ができてしまって、雨水が流れているような…
はやく逃げな!!こえ〜〜よ
気をつけてください(><)
お願いだから
はやく専門家に調べてもらってください。
ってゆうか避難した方がいいよ〜!
ご心配ありがとうございます(泣)
家も庭も亀裂はなく、見た目には被害ないのですが…
今まで2階からしか見えなかった海が、1階からも見えるようになりました…
地盤が固い盛岡です。
実家も見た目は代わりありませんでしたが、先月保険屋さんと調査の方がいらして、
全体の9%に被害があると言われたようです。
基礎も数ヶ所われていたようで……
築5年の伯母宅も、やはり基礎にヒビが入ったそうです。
専門家さんに見ていただくのはいかがでしょう?
> ご心配ありがとうございます(泣)
> 家も庭も亀裂はなく、見た目には被害ないのですが…
> 今まで2階からしか見えなかった海が、1階からも見えるようになりました…
それって地面が隆起してるってことですか…?
早く調べてもらってください(涙)
> > 今まで2階からしか見えなかった海が、1階からも見えるようになりました…
> それって地面が隆起してるってことですか…?
> 早く調べてもらってください(涙)
今までの目線では見えなかった物が見える訳ですから、
主さん宅から海に向いた地域が沈降したのか、主さん宅の地域が隆起したのか、それとも両方なのかですよね。
千葉県や茨城県の一部地域では、沈降から隆起に転じていたと思います。
3月11日から比較してどうなのかは分かりません。
これは戻るというよりも圧力が増してなのでしょうかね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。