指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
茨城県土浦市の実家より、報告がありました。
井戸の深さ:46M
測定時間 18:00
風向:東北
外気温:21℃
井戸水の水温:34℃
水質に混濁、異臭などなし。
継続低に測定していますが、34〜36の間をうろうろしていますね。
水質検査は今週ないし来週の水曜日に行うそうです。
(受付が水曜日のみだそうです)
結果は一週間後とのこと。
早くても、来週の水曜日。
遅くても再来週の水曜日には、水質に関する報告ができるかと思います。
それから。
先日ポンプに関するコメントがありましたが、年に一回はメンテナンスはしっかりやっているとのことです。
ポンプは水冷式なので、加熱することはありえないそうです。
また正月のころから――今さっきわかりました…… ――温度が高い傾向が見られたそうです。
> 茨城県土浦市の実家より、報告がありました。
>
> 井戸の深さ:46M
> 測定時間 18:00
> 風向:東北
> 外気温:21℃
> 井戸水の水温:34℃
> 水質に混濁、異臭などなし。
> 継続低に測定していますが、34〜36の間をうろうろしていますね。
> 水質検査は今週ないし来週の水曜日に行うそうです。
> (受付が水曜日のみだそうです)
> 結果は一週間後とのこと。
> 早くても、来週の水曜日。
> 遅くても再来週の水曜日には、水質に関する報告ができるかと思います。
>
> それから。
> 先日ポンプに関するコメントがありましたが、年に一回はメンテナンスはしっかりやっているとのことです。
> ポンプは水冷式なので、加熱することはありえないそうです。
> また正月のころから――今さっきわかりました…… ――温度が高い傾向が見られたそうです。
地震前兆じゃないと思います!
地震後から温泉の温度変化は各地で起きてるし。
それと同じ事です。
> 地震前兆じゃないと思います!
> 地震後から温泉の温度変化は各地で起きてるし。
> それと同じ事です。
あの・・温泉の温度ではなく井戸水の温度です。
個人的には、地震前兆だと思いますけど・・・
> あの・・温泉の温度ではなく井戸水の温度です。
> 個人的には、地震前兆だと思いますけど・・・
ハイ、こんばんわ。
今日は……匿名さんが多いですねえ(^^;;。
ともかく。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、温泉が出てきたというならいいのですが……。
でもそれは、水質検査をして見なければわかりません。
しばらくは様子を見ることが必要と思います。
> 茨城県土浦市の実家より、報告がありました。
>
> 井戸の深さ:46M
> 測定時間 18:00
> 風向:東北
> 外気温:21℃
> 井戸水の水温:34℃
> 水質に混濁、異臭などなし。
> 継続低に測定していますが、34〜36の間をうろうろしていますね。
> 水質検査は今週ないし来週の水曜日に行うそうです。
> (受付が水曜日のみだそうです)
> 結果は一週間後とのこと。
> 早くても、来週の水曜日。
> 遅くても再来週の水曜日には、水質に関する報告ができるかと思います。
>
> それから。
> 先日ポンプに関するコメントがありましたが、年に一回はメンテナンスはしっかりやっているとのことです。
> ポンプは水冷式なので、加熱することはありえないそうです。
> また正月のころから――今さっきわかりました…… ――温度が高い傾向が見られたそうです。
貴重な情報 感謝 感謝です。恐縮です。
>
> 貴重な情報 感謝 感謝です。恐縮です。
同感です!飛鳥様いつも報告ありがとうございます!
> 貴重な情報 感謝 感謝です。恐縮です。
コメントありがとうございます。
しばらく観察を続けようと思います。
よろしくお願いします。
私もとても大事な前兆だと思います。
飛鳥さん何時もありがとうございます。
また教えてください。
> 私もとても大事な前兆だと思います。
> 飛鳥さん何時もありがとうございます。
>
> また教えてください。
コメントありがとうございます。
もちろんです。
しばらく観察を続けようとおもっています。
また書き込みしますので、その折にはよろしくお願いします(m(_ _)m)
そう簡単にできるものじゃないですよね。
ご実家との協力で こうやって知らせてくださる飛鳥さん ありがとうございます。
実際使用なさってるご実家では特に心配・不便もあることでしょう
そんな中 書き込みに時間を費やし 貴重な情報をくださって ほんとうにありがとうございます
気をつけるようにします
飛鳥さん、いつも報告ありがとうございます。
なかなかマメに報告してくださる方がいないので助かります。
それにしても長期間の温度上昇がとても気になりますね。
> 飛鳥さん、いつも報告ありがとうございます。
> なかなかマメに報告してくださる方がいないので助かります。
>
> それにしても長期間の温度上昇がとても気になりますね。
水質調査楽しみにしています。
私も前兆ではなく、地殻変動による、
水路の変化による結果だとおもっています。
お手数ですがまた報告お願いいたします。
飛鳥さんの報告を拝見させて頂く事が日課になっております。いつもありがとうございます!
> 飛鳥さんの報告を拝見させて頂く事が日課になっております。いつもありがとうございます!
飛鳥様、こんばんは('-'*)お忙しい(*´ο`*)=3中、報告してくださりありがとうございます!!
ご両親様、飛鳥様もご無理なさらないでくださいませ!!
匿名さん、うささん、金木犀さん、もみじさん、てんこさん
コメントありがとうございます。
こちらは、学者の成れの果てと、昭和一桁世代で二次大戦時の生き残りの音楽家で、注意深く議論しながら、できるだけ精度の高い観測結果を報告しております。
これからも計測を続けていくつもりでおります。
何か変化があれば、こちらに投稿させていただきます。
その折にはまた、皆さんよろしくお願いいたします。
皆さんも心身ともに、くれぐれもご自愛いただくように、お願い申し上げます。
取り急ぎ返信までに。
> 茨城県土浦市の実家より、報告がありました。
>
> 井戸の深さ:46M
> 測定時間 18:00
> 風向:東北
> 外気温:21℃
> 井戸水の水温:34℃
> 水質に混濁、異臭などなし。
> 継続低に測定していますが、34〜36の間をうろうろしていますね。
> 水質検査は今週ないし来週の水曜日に行うそうです。
> (受付が水曜日のみだそうです)
> 結果は一週間後とのこと。
> 早くても、来週の水曜日。
> 遅くても再来週の水曜日には、水質に関する報告ができるかと思います。
>
> それから。
> 先日ポンプに関するコメントがありましたが、年に一回はメンテナンスはしっかりやっているとのことです。
> ポンプは水冷式なので、加熱することはありえないそうです。
> また正月のころから――今さっきわかりました…… ――温度が高い傾向が見られたそうです。
初めて拝見いたしました。
深い井戸ですね!
お聞きしたいことが…
細いパイプで汲み上げる 打ち込み型の井戸でしょうか? 井戸側(直径1.2mくらい、コンクリート製のリングみたいなもの)で造られた井戸ではないですよね?
飛鳥さん、いつも拝見させていただいてます。
しかし失礼かも知れませんが、とても興味深い事象ですね。
温泉と繋がったのであれば、いわゆる硫黄臭等がしそうですが、それも無い様子ですしね。
更に深い層の水脈が地殻変動により熱せられ上昇し、ご実家の水脈に噴出でもしているのだろうか? 等と想像してしまいます。
ですが、正月頃からの兆候ですと、それでは無く別の要因かも知れませんね。
またのご報告お待ちしております。
水質結果の方も首を長くして。
> 飛鳥さん、いつも拝見させていただいてます。
>
> しかし失礼かも知れませんが、とても興味深い事象ですね。
> 温泉と繋がったのであれば、いわゆる硫黄臭等がしそうですが、それも無い様子ですしね。
> 更に深い層の水脈が地殻変動により熱せられ上昇し、ご実家の水脈に噴出でもしているのだろうか? 等と想像してしまいます。
> ですが、正月頃からの兆候ですと、それでは無く別の要因かも知れませんね。
> またのご報告お待ちしております。
> 水質結果の方も首を長くして。
横道さん
コメントありがとうございます。
いつも読んでいただいて感謝します。
こちらも張り合いがあります(^。^)。
ご質問の件ですが……。
おそらく前者だと思います。
明日の連絡時に念のために確認して、質問にお答えできるかと思います。
水質は……。
「実は温泉になってました(^○^)」という回答だといいのですが……。
取り急ぎ、返信までに(^^;;
関東大震災の時も、井戸水に異変が起きていたという話も残っているし。
水温が気温よりも高いのも気になる所ですね。
継続的な観察で、情報提供をお願いします!
> 関東大震災の時も、井戸水に異変が起きていたという話も残っているし。
> 水温が気温よりも高いのも気になる所ですね。
> 継続的な観察で、情報提供をお願いします!
特命課長さん
コメントありがとうございます。
どうも井戸と地震には何かしら関係があるようですね。
昔から
・井戸がいきなり枯れたら地震が来た
・井戸水の水温が上がったら地震が来た
・井戸水がにごったらと思ったら地震がきた
ぱっと思いつくだけでこれくらいですか。
ほかにも井戸と地震にまつわる話はいくつかあると思います。
いずれにしても継続して観察していきたいと思います。
またこちらの掲示板に書き込みさせていただきます。
その折にはよろしくお願いいたします。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。