指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今朝、いっぱい地上にでてましたっ
気持ち悪かった
ちなみに東京都内です。
> 今朝、いっぱい地上にでてましたっ
>
> 気持ち悪かった
>
> ちなみに東京都内です。
ミミズは、住んでいる場所の湿気が多過ぎると
息が出来なくなるので快適な場所を求めて引っ越しします。
しかしミミズには目がないので、
引っ越しが上手く出来ずに途中で死んでしまう事が多々あります。
アスファルトや、コンクリートの上で死んでいるのはそのせいです。
> 今朝、いっぱい地上にでてましたっ
>
> 気持ち悪かった
>
> ちなみに東京都内です。
沢山ミミズが出ているのは異常ですね。やはり東京周辺は地震に気を付けた方がいいですね。
納得さん
> 沢山ミミズが出ているのは異常ですね。
前提次第ではないでしょうか。つまり、
「雨などによって表土層が水浸しになった後に沢山・・・」なら通常、
「表土層が水浸しになってないのに沢山・・・」なら異常、といった具合に。。。
>
> 「雨などによって表土層が水浸しになった後に沢山・・・」なら通常、
> 「表土層が水浸しになってないのに沢山・・・」なら異常、といった具合に。。。
たしかに大雨や長雨の後そういった状況をよく目にしますね。
でない場合は地下水位が上がってきてるとか地熱が上がって住む環境に適さなくなってきてるのでしょうか?
> 今朝、いっぱい地上にでてましたっ
>
> 気持ち悪かった
>
> ちなみに東京都内です。
東京ですが、昨年も同じことはありました。雨が降った後によく見かけたと記憶しています。
> 今朝、いっぱい地上にでてましたっ
>
> 気持ち悪かった
>
> ちなみに東京都内です。
自分も東京都ですが、震災前日や4月の大きな地震前日などにも足の踏み場がないほどのミミズが地上に出ていたのを見ました。
なのでもし足の踏み場もないほどものすごい数のミミズを見た時は、念には念をで注意は必要だと思います。
> > 今朝、いっぱい地上にでてましたっ
> >
> > 気持ち悪かった
> >
> > ちなみに東京都内です。
>
> 自分も東京都ですが、震災前日や4月の大きな地震前日などにも足の踏み場がないほどのミミズが地上に出ていたのを見ました。
> なのでもし足の踏み場もないほどものすごい数のミミズを見た時は、念には念をで注意は必要だと思います。
こちらも東京ですが、ミミズは毎年いっぱい道路に出て来ますよ!
多分、近くに良い土の花壇か畑などがあるのでしょうね♪
それより、311の翌日に道路に何匹ものカエルの死骸があった方がキモチ悪かったです(≧ヘ≦)
雨がけっこう降ってたからかもしれませんね。
千代田区なので、普段あまりミミズはみないのでちょっとびっくりしてしまいました。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。