指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
> 埼玉の熊谷市です。停車中 探知機のGPSが?
完全に免許取消じゃないですか。
しかし…電磁波ですかね?
> > 埼玉の熊谷市です。停車中 探知機のGPSが?
>
> 完全に免許取消じゃないですか。
>
> しかし…電磁波ですかね?
免許取り消しどころの話じゃないよぉ。570キロなんてあり得ないし笑
GPS自体の故障?
GPSから話しが反れますが、こちら埼玉和光市では異様に蒸し暑く、下水の匂いもかなりキツい状況です。
やはり地下からの蒸気のせいですかね。
> GPSの故障じゃありませんでした。今は 正常です。
> 埼玉の熊谷市です。停車中 探知機のGPSが?
R17パイパスの行田寄りでGPS狂うこと多々あります。
深谷市田中交差点付 寄居〜嵐山を走る県道でも、時々狂います。 ともに深谷・菅谷今市断層付近です。
太陽フレアは、米東部時間の7日午前1時41分(日本時間同午後2時41分)にM-2の中規模クラスに達した。このため磁気嵐がグリニッジ標準時の8日午後6時(日本時間9日午前3時)ごろから活発化し、レベルG1(弱)からG2(中)に達することが予想される。磁気嵐は12〜24時間以内には終息すると見られるという。なお、このような規模の磁気嵐が発生するのは2006年12月以来のことだ。
この磁気嵐の影響で、電力供給網やGPS(衛星利用測位システム)衛星などが何らかの支障をきたす恐れがある。極地の上空を通過する航空機は、安全上の理由から通信を確保する必要があるため、航路の変更を余儀なくされる場合があるかもしれない
> 太陽フレアは、米東部時間の7日午前1時41分(日本時間同午後2時41分)にM-2の中規模クラスに達した。このため磁気嵐がグリニッジ標準時の8日午後6時(日本時間9日午前3時)ごろから活発化し、レベルG1(弱)からG2(中)に達することが予想される。磁気嵐は12〜24時間以内には終息すると見られるという。なお、このような規模の磁気嵐が発生するのは2006年12月以来のことだ。
>
> この磁気嵐の影響で、電力供給網やGPS(衛星利用測位システム)衛星などが何らかの支障をきたす恐れがある。極地の上空を通過する航空機は、安全上の理由から通信を確保する必要があるため、航路の変更を余儀なくされる場合があるかもしれない
じゃぁ地震前兆と全く関係無いのね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。