2011年5月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
さっきから、耳鳴りと頭痛がして、嫌な予感がして、眠れません…
私と同じ方居ませんか?
Re: さっきから…
NO.31361 ま* 2011/05/15 Sun 23:35 編集> さっきから、耳鳴りと頭痛がして、嫌な予感がして、眠れません…
> 私と同じ方居ませんか?
私も、今さっきから右耳のみですが、ポーーと言う耳鳴りが何度もあり、投稿しようとしたところです!片頭痛持ちですが、やたらと毎日頭痛がします。明らかに片頭痛の痛みとか違うものです。ここ何週間かずっとです‥。
Re^2: さっきから…
NO.31362 M@東京 2011/05/15 Sun 23:39 編集先ほど感じた事のない深い耳鳴りがしました。東からです。
311前は頭痛が酷かったので不安です。地震後は頭痛治りました。
Re^2: さっきから…
NO.31363 栗っこ 2011/05/15 Sun 23:39 編集> > さっきから、耳鳴りと頭痛がして、嫌な予感がして、眠れません…
> > 私と同じ方居ませんか?
>
> 私も、今さっきから右耳のみですが、ポーーと言う耳鳴りが何度もあり、投稿しようとしたところです!片頭痛持ちですが、やたらと毎日頭痛がします。明らかに片頭痛の痛みとか違うものです。ここ何週間かずっとです‥。
周りが静かすぎて、なんか、物凄い恐怖を感じます…
Re^3: さっきから…
NO.31364 M@東京 2011/05/15 Sun 23:43 編集ただ私は嫌な感じや怖い感じはしません。
Re: さっきから…
NO.31366 まこと 2011/05/15 Sun 23:47 編集病院で検査されたほうがいいです。
大病でないといいですが。
Re^2: さっきから…
NO.31369 栗っこ 2011/05/15 Sun 23:53 編集> 病院で検査されたほうがいいです。
> 大病でないといいですが。
あっそうですか
Re^3: さっきから…
NO.31553 地震トリガー 2011/05/16 Mon 13:16 編集> > 病院で検査されたほうがいいです。
> > 大病でないといいですが。
>
> あっそうですか
↑↑↑↑↑↑↑↑
やっちまったな
Re: さっきから…
NO.31370 匿名 2011/05/15 Sun 23:55 編集> 私と同じ方居ませんか?
ここは地震前兆掲示板ですよ。
Re^2: さっきから…
NO.31372 栗っこ 2011/05/15 Sun 23:57 編集> > 私と同じ方居ませんか?
> ここは地震前兆掲示板ですよ。
わかってますけど
Re^3: さっきから…
NO.31376 匿名 2011/05/16 Mon 00:02 編集> > > 私と同じ方居ませんか?
> > ここは地震前兆掲示板ですよ。
>
> わかってますけど
↑↑↑
やっぱりね!
釣ったねあんた
Re^4: さっきから…
NO.31380 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:05 編集> > > > 私と同じ方居ませんか?
> > > ここは地震前兆掲示板ですよ。
> >
> > わかってますけど
>
> ↑↑↑
> やっぱりね!
> 釣ったねあんた
あんたって言い方はないでしょ!
Re^5: さっきから…
NO.31403 あいら 2011/05/16 Mon 00:52 編集> > ↑↑↑
> > やっぱりね!
> > 釣ったねあんた
>
> あんたって言い方はないでしょ!
栗ッコさんへ
↑の方あー言えばこー言うから相手にするのやめたほうがいいよ
Re^3: さっきから…
NO.31379 止まり木 2011/05/16 Mon 00:04 編集大丈夫ですよ。私も地震後は頭痛と耳鳴りに悩まされることがあります。嫌な予感がすることも…
でも大抵気のせいです。地震に対する恐怖からくるものだと思いましょ!
逆にその恐怖心がストレスになって突発性難聴とかになるほうが問題ですから、あまりに気になる時は病院行ってみてくださいね。
多分、今夜のは気のせいですから、一応の備えだけしてゆっくり寝て下さい♪大丈夫、大丈夫!
Re^4: さっきから…
NO.31382 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:10 編集> 大丈夫ですよ。私も地震後は頭痛と耳鳴りに悩まされることがあります。嫌な予感がすることも…
>
> でも大抵気のせいです。地震に対する恐怖からくるものだと思いましょ!
>
> 逆にその恐怖心がストレスになって突発性難聴とかになるほうが問題ですから、あまりに気になる時は病院行ってみてくださいね。
>
> 多分、今夜のは気のせいですから、一応の備えだけしてゆっくり寝て下さい♪大丈夫、大丈夫!
ありがとうございます
優しい方がいて安心しました!
あんたって言い方された方がいたから、ムカッとしたんで…
だったら、投稿しなくていいのにって思いますよ…
Re^5: さっきから…
NO.31386 匿名 2011/05/16 Mon 00:18 編集ここは耳なりとか頭痛とか書くと批判をする人がいますが気にしないで下さい。
怒らせてスレットが荒れるのを楽しんでるだけですから、そんなスレットは無視で他にお返事された方がいいです。
Re^6: さっきから…
NO.31388 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:25 編集> ここは耳なりとか頭痛とか書くと批判をする人がいますが気にしないで下さい。
>
> 怒らせてスレットが荒れるのを楽しんでるだけですから、そんなスレットは無視で他にお返事された方がいいです。
違ってたらすみません
あんたって言い方をした方ですか?
匿名さんだったもんだから…
耳鳴りが止まらないです(泣)
眠れない
Re^7: さっきから…
NO.31391 匿名 2011/05/16 Mon 00:33 編集> > ここは耳なりとか頭痛とか書くと批判をする人がいますが気にしないで下さい。
> >
> > 怒らせてスレットが荒れるのを楽しんでるだけですから、そんなスレットは無視で他にお返事された方がいいです。
>
> 違ってたらすみません
> あんたって言い方をした方ですか?
> 匿名さんだったもんだから…
>
> 耳鳴りが止まらないです(泣)
> 眠れない
別の匿名です。あんたとかグサッときますよね。でも気にしないで下さい。地震前に耳なりしたって人も本当にいますから。ただ小さな地震でも聞こえるみたいです。大きな地震の前触ればかりではないですから、明日に備えてゆっくり寝ましょう。きっと大丈夫です。
Re^5: さっきから…
NO.31439 まんナメッコ 2011/05/16 Mon 02:21 編集>
> ありがとうございます
> 優しい方がいて安心しました!
> あんたって言い方された方がいたから、ムカッとしたんで…
> だったら、投稿しなくていいのにって思いますよ…
あんた・・・・って言葉に嫌悪するのは静岡県民と九州人です。
東京では普通の言葉です。女性同士では親しい人に「あんた」って言いますので、それを上げ足取って責めても多くの方は良くわからないと思いますよ。
ちなみに今日宮城のボランティアから帰ってきましたが、現場では耳鳴り、眩暈が結構あって
その直後の地震とかやっぱきてました。
Re^3: さっきから…
NO.31387 さいたまっ子 2011/05/16 Mon 00:24 編集> > > 私と同じ方居ませんか?
> > ここは地震前兆掲示板ですよ。
>
> わかってますけど
わかっていてスレ立てるんだ。
Re^4: さっきから…
NO.31393 と 2011/05/16 Mon 00:39 編集> > > > 私と同じ方居ませんか?
> > > ここは地震前兆掲示板ですよ。
> >
> > わかってますけど
>
> わかっていてスレ立てるんだ。
耳鳴りや頭痛を前兆ととらえる方はけっこういますので、私は参考にしていますが否定派肯定派がいますのであまり気になさらずに(^-^)
場所はどちらですか?
Re^5: さっきから…
NO.31399 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:47 編集> > > > > 私と同じ方居ませんか?
> > > > ここは地震前兆掲示板ですよ。
> > >
> > > わかってますけど
> >
> > わかっていてスレ立てるんだ。
>
> 耳鳴りや頭痛を前兆ととらえる方はけっこういますので、私は参考にしていますが否定派肯定派がいますのであまり気になさらずに(^-^)
>
> 場所はどちらですか?
栗原です
Re^4: さっきから…
NO.31394 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:39 編集> > > > 私と同じ方居ませんか?
> > > ここは地震前兆掲示板ですよ。
> >
> > わかってますけど
>
> わかっていてスレ立てるんだ。
はい スミマセン
Re^4: さっきから…
NO.31395 栗っこさんへ 2011/05/16 Mon 00:40 編集匿名さんは案内しただけだと思います。
一連の流れをみると栗っこさんの返信も相手に失礼ではないでしょうか。
Re^5: さっきから…
NO.31398 ! 2011/05/16 Mon 00:46 編集> 匿名さんは案内しただけだと思います。
>
> 一連の流れをみると栗っこさんの返信も相手に失礼ではないでしょうか。
↑そういうやつも失礼!
Re^6: さっきから…
NO.31558 ? 2011/05/16 Mon 13:34 編集> > 匿名さんは案内しただけだと思います。
> >
> > 一連の流れをみると栗っこさんの返信も相手に失礼ではないでしょうか。
>
> ↑そういうやつも失礼!
↑煽る
Re^5: さっきから…
NO.31401 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:49 編集> 匿名さんは案内しただけだと思います。
>
> 一連の流れをみると栗っこさんの返信も相手に失礼ではないでしょうか。
あんたって言い方されたら不愉快になりませんか?
もうしません…さようなら
Re^5: さっきから…
NO.31405 たい 2011/05/16 Mon 00:56 編集別にいいじゃん!
場所なんて
ちっせぇ〜奴だな
Re^6: さっきから…
NO.31415 ハイエナですが何か? 2011/05/16 Mon 01:20 編集> 別にいいじゃん!
> 場所なんて
> ちっせぇ〜奴だな
においを嗅ぎ付けて参りました。
嗅覚と聴力、視力も人間の数倍優れています。
このスレ臭いました。
Re^7: さっきから…
NO.31418 匿名です 2011/05/16 Mon 01:29 編集> > 別にいいじゃん!
> > 場所なんて
> > ちっせぇ〜奴だな
>
> においを嗅ぎ付けて参りました。
> 嗅覚と聴力、視力も人間の数倍優れています。
>
> このスレ臭いました。
またスレ立てましたよ。
Re: さっきから…
NO.31397 通りすがり 2011/05/16 Mon 00:46 編集> さっきから、耳鳴りと頭痛がして、嫌な予感がして、眠れません…
> 私と同じ方居ませんか?
栗っこさん!嫌ないい方される方いますが気になさらないように!不安ですよね↓
無理せずに☆
Re^2: さっきから…
NO.31402 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:50 編集> > さっきから、耳鳴りと頭痛がして、嫌な予感がして、眠れません…
> > 私と同じ方居ませんか?
>
> 栗っこさん!嫌ないい方される方いますが気になさらないように!不安ですよね↓
> 無理せずに☆
ありがとうです
Re^2: さっきから…
NO.31404 ぷに 2011/05/16 Mon 00:52 編集> > さっきから、耳鳴りと頭痛がして、嫌な予感がして、眠れません…
> > 私と同じ方居ませんか?
>
> 栗っこさん!嫌ないい方される方いますが気になさらないように!不安ですよね↓
> 無理せずに☆
私も同意見です。
身体に気をつけてくださいね(^O^)
Re: さっきから…
NO.31408 真夜中 2011/05/16 Mon 00:57 編集くだらんスレだな
Re^2: さっきから…
NO.31409 栗っこ 2011/05/16 Mon 00:58 編集> くだらんスレだな
だったら、いちいち投稿しなくても!
Re^3: さっきから…
NO.31414 ママ 2011/05/16 Mon 01:18 編集耳鳴りも立派な体感だと思います。そういう方が増えたらヤバい気がします。いちいち嫌がらせを返信してる人は自分に体感や霊感や第六感がないから、妬いてるだけ。阪神淡路大震災の前日から急に歯が激痛になり地震が来たら止まったと言う話も聞きました。体感も人それぞれあると思いますよ。
Re^4: さっきから…
NO.31440 Andy 2011/05/16 Mon 02:25 編集> 耳鳴りも立派な体感だと思います。そういう方が増えたらヤバい気がします。いちいち嫌がらせを返信してる人は自分に体感や霊感や第六感がないから、妬いてるだけ。阪神淡路大震災の前日から急に歯が激痛になり地震が来たら止まったと言う話も聞きました。体感も人それぞれあると思いますよ。
同感です!僕も311の時、歯の痛み、めまい、耳圧、異常な眠気等たくさん出ましたが地震の後、
その日の夜にはピタッと止まりました。
Re: さっきから…
NO.31476 匿名1 2011/05/16 Mon 09:15 編集地震の予兆多い方ですね。
日記でも書き データーをとってみたらどうですか?
Re^2: さっきから…
NO.31507 栗っこ 2011/05/16 Mon 10:57 編集> 地震の予兆多い方ですね。
>
> 日記でも書き データーをとってみたらどうですか?
なんか、ムカつきますね
Re^3: さっきから…
NO.31518 まりも 2011/05/16 Mon 11:22 編集> > 地震の予兆多い方ですね。
> >
> > 日記でも書き データーをとってみたらどうですか?
>
> なんか、ムカつきますね
「ムカつく」なんてあなたこそ嫌な言葉ですね。
アドバイスされたと素直にうけとめてみては?
「病院で検査を」みたいな投稿にも『あっそう』みたいな返事はちょっと・・・。
期待していた返事じゃないと、そういう答えになるなんて・・・。
耳鳴りなど感じる方は多くいらっしゃると思っていますので、栗っこさんの耳鳴り等は否定しませんので。
Re^4: さっきから…
NO.31519 栗っこ 2011/05/16 Mon 11:27 編集> > > 地震の予兆多い方ですね。
> > >
> > > 日記でも書き データーをとってみたらどうですか?
> >
> > なんか、ムカつきますね
>
> 「ムカつく」なんてあなたこそ嫌な言葉ですね。
> アドバイスされたと素直にうけとめてみては?
>
> 「病院で検査を」みたいな投稿にも『あっそう』みたいな返事はちょっと・・・。
>
> 期待していた返事じゃないと、そういう答えになるなんて・・・。
>
> 耳鳴りなど感じる方は多くいらっしゃると思っていますので、栗っこさんの耳鳴り等は否定しませんので。
そうですか
Re^4: さっきから…
NO.31525 栗っこ 2011/05/16 Mon 11:36 編集> > > 地震の予兆多い方ですね。
> > >
> > > 日記でも書き データーをとってみたらどうですか?
> >
> > なんか、ムカつきますね
>
> 「ムカつく」なんてあなたこそ嫌な言葉ですね。
> アドバイスされたと素直にうけとめてみては?
>
> 「病院で検査を」みたいな投稿にも『あっそう』みたいな返事はちょっと・・・。
>
> 期待していた返事じゃないと、そういう答えになるなんて・・・。
>
> 耳鳴りなど感じる方は多くいらっしゃると思っていますので、栗っこさんの耳鳴り等は否定しませんので。
まりもさんへ
私は、こういう人間なんで、ごめんなさい
もう、投稿しませんし、しないでください\^o^/では
Re^5: さっきから…
NO.31538 はは 2011/05/16 Mon 11:59 編集きゃ〜〜〜〜
このスレこわぁ〜〜〜い
Re^6: さっきから…
NO.31539 栗っこ 2011/05/16 Mon 12:03 編集> きゃ〜〜〜〜
> このスレこわぁ〜〜〜い
はい??
Re^7: さっきから…
NO.31551 taddy 2011/05/16 Mon 12:58 編集> > きゃ〜〜〜〜
> > このスレこわぁ〜〜〜い
>
> はい??
大人になろうね!
夜7:30頃から月暈が出てました。
天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
Re: 月暈
NO.31342 ナカ 2011/05/15 Sun 21:57 編集> 夜7:30頃から月暈が出てました。
> 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
なんだかヤバイですね。
東北で範囲の広い地震が頻発しています。
明日から晴れる
あさっては満月
要注意ですね。
Re^2: 月暈
NO.31365 M7.74 2011/05/15 Sun 23:44 編集> > 夜7:30頃から月暈が出てました。
> > 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
>
> なんだかヤバイですね。
> 東北で範囲の広い地震が頻発しています。
> 明日から晴れる
> あさっては満月
> 要注意ですね。
月暈が雲で覆われれば高い確率で雨が降りますが、
月暈の要因の雲がなくなれば雨が降る確率は低くなります。
満月が地震のトリガーになるという事実はありません。
Re: 月暈
NO.31344 こちらも茨城県 2011/05/15 Sun 22:09 編集> 夜7:30頃から月暈が出てました。
大きかったですね…
夜で、撮影できないのですが、巨大な放射状雲が上空一面覆っています。2時間以上停滞しています。見上げると、巨大な軍手に見えます(苦笑)
Re^2: 月暈
NO.31349 ぴこ 2011/05/15 Sun 22:35 編集静岡県からも はっきり大きく見えてます
月の上の方に 飛行機雲みたいなラインが うっすら見えます
本当に大きいですね
Re: 月暈
NO.31347 茨城 2011/05/15 Sun 22:31 編集返信ありがとうございますm(__)m
まだA要注意ですね…
Re: 月暈
NO.31348 飛騨 2011/05/15 Sun 22:34 編集> 夜7:30頃から月暈が出てました。
> 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
こちらも茨城県さんのスレと同様、こちらも放射状の雲が空一面に東西に伸びています。
衛星写真を見ると中国から千葉沖まで一直線に伸びている雲がありました。
なんか気になります…。
Re^2: 月暈
NO.31350 甲府 2011/05/15 Sun 22:48 編集> > 夜7:30頃から月暈が出てました。
> > 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
>
こちらも、明日は晴れの予報なのに、すごく大きな月暈が見えてます。
Re^2: 月暈
NO.31351 茨城県 2011/05/15 Sun 22:50 編集> 衛星写真を見ると中国から千葉沖まで一直線に伸びている雲がありました。
> なんか気になります…。
その一直線雲の衛星、夜8時から観察しているんですけど…2時間経過してますが、まったく動いていないですよね(謎)
Re: 月暈
NO.31353 ラッキー万 2011/05/15 Sun 23:02 編集> 夜7:30頃から月暈が出てました。
> 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
天候が崩れない時に月暈が出た場合はなんでしょうか…?
やはり 地震に関係が…(>_<)
Brightさんとか、どなたか詳しく説明お願いしたいです!
Re: 月暈
NO.31354 ビックリ 2011/05/15 Sun 23:04 編集> 夜7:30頃から月暈が出てました。
> 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
こちら、岐阜県各務原市です!!
現在こちらでもかなり大きく(><)
見えてます!!
初めて見ました(;´д`)
Re^2: 月暈
NO.31356 産経新聞5/15夕刊 2011/05/15 Sun 23:17 編集> > 夜7:30頃から月暈が出てました。
> > 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
大乱の兆し、と記事がありました…
Re^3: 月暈
NO.31358 精強新聞 2011/05/15 Sun 23:23 編集> > > 夜7:30頃から月暈が出てました。
> > > 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
>
> 大乱の兆し、と記事がありました…
先生意味がわかりません
Re^3: 月暈
NO.31360 うさ 2011/05/15 Sun 23:27 編集> 夜7:30頃から月暈が出てました。
> 天気予報では今夜も明日も晴れみたいなのですが…。
こんばんは(^-^*)/私も、お仕事の帰り道にみました((゚Д゚ll))月明かりに放射状の雲も…。
自分の中では、なんでも地震に関連付けてはいけないって思ってても、やっぱり気になります。
神奈川県東部在住より。
Re^3: 月暈
NO.31374 しゅん 2011/05/16 Mon 00:00 編集中国で、大乱の兆しと言われてる現象は、司馬遷の「史記」にも出てきますが、月じゃなくて太陽だと思いますが,違ってたらすみません。 今日の函館のプロ野球の試合中見られたそうですが。 そういえば朝北海道で揺れませんでした?
Re: 月暈
NO.31368 まこと 2011/05/15 Sun 23:51 編集実にくだらいない
Re: 月暈
NO.31377 茨城 2011/05/16 Mon 00:02 編集昼間は虹が太陽の周りに出てました。
虹の投稿は前から拝見させてもらってました。
気象的なものと思って気に止めなかったんですが、夜には月暈…(¨;)
ちょっと気になります…。
Re^2: 月暈
NO.31384 止まり木 2011/05/16 Mon 00:15 編集太陽の周りの虹は私も今日生まれて初めて見ました!
月は見てませんが、何もないといいですね。
Re: 月暈
NO.31434 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/16 Mon 02:01 編集> > 衛星写真を見ると中国から千葉沖まで一直線に伸びている雲がありました。
> > なんか気になります…。
> その一直線雲の衛星、夜8時から観察しているんですけど…2時間経過してますが、
> まったく動いていないですよね(謎)
こちらのURLで動画で確認すると、まったく動いてない部分は見あたらなくて、全ての雲が西から東に流れてゆく様子がうかがえます。
http:tenki.jp/past/detail/?day=15&month=5&selected_image=satellite&year=2011
> 天候が崩れない時に月暈が出た場合はなんでしょうか…?
> やはり 地震に関係が…(>_<)
> Brightさんとか、どなたか詳しく説明お願いしたいです!
私が毎度参照している資料
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_11.pdf
のP5によると、内暈を発生させる氷晶すなわち「巻層雲」が次第に厚くなって「高層雲」に変わってゆく場合は、温暖前線の接近により天気が崩れる可能性が大きいとのことです。すなわち、今晩のように天気の崩れとは結びつかない「巻層雲」が内暈を見せた場合、その巻層雲が薄くなって消える場合もある、ということのようです。
Re^2: 月暈
NO.31451 都内でも 2011/05/16 Mon 03:52 編集… 天候が崩れない時に月暈が出た場合はなんでしょうか…?
月暈は先週の台風が温帯低気圧に変わった時には既に出ていました。毎晩、月に薄い雲がかかって月輪やハロを確認してます。朧月になると翌日天気が崩れる記しと依然天気予報で聞いたので、何故翌日晴れるはずなのに月暈が?今日で連続何日間だろうか?
地震の前兆という証拠はないが、これが放射能雲の影響でない事を祈りたいです。
311前の群発地震はマグニチュード4以上が頻繁に三陸沖で起きてました
そして今は福島沖でマグニチュード4クラスが頻繁に起きてます
ただの思い過ごしなら良いけど怖い
Re: 福島沖
NO.31340 神田 2011/05/15 Sun 21:48 編集311前の群発地震はマグニチュード4以上が頻繁に三陸沖で起きてました
> そして今は福島沖でマグニチュード4クラスが頻繁に起きてます
>
> ただの思い過ごしなら良いけど怖い
そうですね!そうすると震源地が 内陸に近い場所になる可能性あるのでしょうか!
Re: 福島沖
NO.31367 まこと 2011/05/15 Sun 23:50 編集思いすごしです。素人に予測するのは不可能です
Re^2: 福島沖
NO.31392 不思議 2011/05/16 Mon 00:34 編集> 思いすごしです。素人に予測するのは不可能です
確かに素人には不可能かもしれませんが、実際に専門家の方が、前兆データを収集するために、ここを閲覧しているのも確かですし。
不可能、不可能と言ってばかりでは、何も可能にならないのでは?
確かに今の人間の科学、技術力では、難しい問題だと思いますが、不可能と思っていないからこそ、色々なことが可能になって来ています。
特に地震は過去のデータとの類似点から予測を可能としていくものだと思いますが。
スレ主さんの観点はとても参考にさせていただきます。
スマトラ地震でも、最大余震の前に、M4〜5クラスが頻発したとのデータもありますので、注意しておきます。
Re: 福島沖
NO.31373 ちょこ 2011/05/15 Sun 23:59 編集私もそう思います。昨日からマグニチュードが大きい地震が増えています。最近は地震の回数が1日に30回を超える位であまり変化ないですが、Mが大きいです。
「日本地震マップ」を「該当日のみ」で別々のタグで1週間分を出して比べてみると今日は黄色い丸の数が増えています。地震も今日は34回で多いです。5月9日が33回の地震だったので、今日と比較して見るとよくわかります。
今日の朝に道東で緊急地震速報が入ったのですが東日本大震災以降余震域や誘発された地震以外では初めてでしょうか?
Re: 緊急地震速報について質問
NO.31355 M7.74 2011/05/15 Sun 23:05 編集> 今日の朝に道東で緊急地震速報が入ったのですが東日本大震災以降余震域や誘発された地震以外では初めてでしょうか?
そのようですね
遅い時間まで陽が沈んでも赤い空がすき間でみえてるのですね。なにか あるのでしょうか?日本
Re: 空
NO.31324 止まり木 2011/05/15 Sun 19:58 編集なんでも心配しすぎもよくないですよ。今日は夕焼けが鮮やかで綺麗でしたから…♪大丈夫!
しっかり備えておいて、あとは「遅くまで夕焼けの赤さが残るもんだなぁ。綺麗だな。」と楽しむ余裕も大事♪
Re: 空
NO.31325 神田 2011/05/15 Sun 20:03 編集このスレ主ムカデと同類
毎日やってろ!
Re^2: 空
NO.31328 萬田 2011/05/15 Sun 20:11 編集ムカデは来るな ひきこもりしろ ムカデの前兆ならフォーラムにどぞ
神田に焼きもちやいてんだよ
神田君のHN使わないでよぉ
NO.31390 せんだ 2011/05/16 Mon 00:32 編集> このスレ主ムカデと同類
> 毎日やってろ!
同類じゃねーしぃ
神田君はただ一人神田君だよ
神田君
これからも神田君でいてくれよ
Re: 空
NO.31337 神田 2011/05/15 Sun 21:07 編集都内で揺れがあってるのに小さかれ情報が得られないですね!情報があれば備えできるのに眠い
19時27分揺れました。 都内、日野市です。何を見ても 速報なしですが…。
Re: 今
NO.31315 M7.74 2011/05/15 Sun 19:40 編集> 19時27分揺れました。 都内、日野市です。何を見ても 速報なしですが…。
あなたの美しさに心がゆらゆらです
Re^2: 今
NO.31317 東京江戸川 2011/05/15 Sun 19:43 編集> > 19時27分揺れました。 都内、日野市です。何を見ても 速報なしですが…。
>
> あなたの美しさに心がゆらゆらです
こちらも40分頃揺れたような
Re^3: 今
NO.31321 うさ 2011/05/15 Sun 19:49 編集19時27分揺れました。 都内、日野市です。何を見ても 速報なしですが…。
あなたの美しさに心がゆらゆらです
こちらも40分頃揺れたような
同じく神奈川県東部在住ですが…40分頃揺れたような…。
Re^4: 今
NO.31331 東京江戸川 2011/05/15 Sun 20:35 編集> 19時27分揺れました。 都内、日野市です。何を見ても 速報なしですが…。
> あなたの美しさに心がゆらゆらです
> こちらも40分頃揺れたような
> 同じく神奈川県東部在住ですが…40分頃揺れたような…。
19時40分に宮城県南東沖でM2、5があったようです。
遠いな
Re: 今
NO.31322 松山 2011/05/15 Sun 19:49 編集そうなんだ、気づかなかった。
Re: 今
NO.31329 匿名 2011/05/15 Sun 20:26 編集神奈川湘南地区、確実に揺れました。
僅かな体感もあり、電気のひもが1cm程振れました。
Re^2: 今
NO.31332 deo 2011/05/15 Sun 20:48 編集風やトラックの振動や感覚では絶対ないと思う人は、揺れたと思う位置と最寄りの振動計の位置とを確認してみるといいでしょう。離れているなら計測不能の場合があります。
Re: 今
NO.31333 広範囲 2011/05/15 Sun 20:48 編集> 19時27分揺れました。 都内、日野市です。何を見ても 速報なしですが…。
平成23年05月15日19時31分 15日19時25分頃 福島県沖 M5.0 震度2
広範囲で長かったようです。
こちらは
NO.31345 @東京都下 2011/05/15 Sun 22:17 編集> 19時27分揺れました。 都内、日野市です。何を見ても 速報なしですが…。
日野市ですが全く気付きませんでした。マンションの一階で、今までの余震もあまり感じていません。同じ地域でも地盤の固さなども影響するのでしょうか…。
Re: どうでしょうか
NO.31314 東京江戸川 2011/05/15 Sun 19:39 編集19時6分に東海地方南方沖でM4、5の地震あったようですが
Re: どうでしょうか
NO.31383 ちょこ 2011/05/16 Mon 00:14 編集のろしを上げとるな
阿蘇山が小規模な噴火をしたそうです。何事もなければいいのですが・・・。
Re: 阿蘇山が小規模噴火しました
NO.31301 匿名 2011/05/15 Sun 19:20 編集> 阿蘇山が小規模な噴火をしたそうです。何事もなければいいのですが・・・。
情報ありがとう!
Re: 阿蘇山が小規模噴火しました
NO.31306 M7.74 2011/05/15 Sun 19:31 編集> 阿蘇山が小規模な噴火をしたそうです。何事もなければいいのですが・・・。
良くある事ですが・・
阿蘇山噴火と地震が連動した事が過去にあるのでしょうか?
Re^2: 阿蘇山が小規模噴火しました
NO.31307 噴火 2011/05/15 Sun 19:34 編集> 良くある事ですが・・
> 阿蘇山噴火と地震が連動した事が過去にあるのでしょうか?
連動したら怖いという思いでの投稿だと思いますよ。
Re^2: 阿蘇山が小規模噴火しました
NO.31327 けど 2011/05/15 Sun 20:10 編集> 良くある事ですが・・
> 阿蘇山噴火と地震が連動した事が過去にあるのでしょうか?
2年ぶりの小規模噴火は よくある事なのか???謎
Re^3: 阿蘇山が小規模噴火しました
NO.31334 匿名 2011/05/15 Sun 20:52 編集他の火山と比べれば珍しい事ではないという意味では?
桜島ほどじゃないけど阿蘇も活発な火山ですから。
阿蘇山にとっては二年ぶりも珍しい事ではないと思いますよ。
そういえば10日くらい前までは阿蘇外輪山の端で地震活動が少し活発でしたね。
Re^4: 阿蘇山が小規模噴火しまし
NO.31335 deo 2011/05/15 Sun 20:59 編集地震に火山〜。忙しいね日本って
Re: 阿蘇山が小規模噴火しました
NO.31336 ボンド 2011/05/15 Sun 21:06 編集やっぱりそうなるか。と言った感じですな。
Re: 阿蘇山が小規模噴火しました
NO.31381 ちょこ 2011/05/16 Mon 00:08 編集気象庁HPにその情報が出てないです。何ででしょうか。危険ですよね?
http:スラッシュスラッシュzasshi.news.yahoo.co.jpスラッシュarticle?a=20110208-00000301-playboyz-soci
↑これを読むと富士山噴火が気になります。(スラッシュと書いてあるのはここに投稿する際にスラッシュの記号が入力できないシステムになっているからです)
もちろん地震と火山は連動しているものです。
Re: あちこち
NO.31282 匿名2 2011/05/15 Sun 18:02 編集> 今日かなり多いよね
>
> あちこちで
>
> 微震
私も毎日見ています。
Re^2: あちこち
NO.31284 deo 2011/05/15 Sun 18:06 編集そうですか?ウェザーニュースの地震回数見たですけど、今日と先週では代わりナイですけど
Re^3: あちこち
NO.31298 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/15 Sun 19:06 編集ちょっとちょっと、そんなことでモメないで!
論より証拠、WEBに公開されてるデータをExcelにコピペしてCOUNTIF関数で数えれば済むだけの話です。
まずは先週から一週間の実績から。
【左:微震を含めた回数】Hi-net地震観測システムで自動的に求められた情報から拾ったもの
http:mx1.zive.jp/Earthquake.home
【右:体感震度のあった回数】日本気象協会の地震情報 - 過去一覧から拾ったもの
http:tenki.jp/earthquake/entries
5月7日 土 134回 20回
5月8日 日 143回 28回
5月9日 月 142回 33回
5月10日 火 153回 32回
5月11日 水 134回 38回
5月12日 木 119回 19回
5月13日 金 147回 32回
5月14日 土 161回 27回
====================
平均 142回 29回
で、問題の期間「5月14日17:42〜5月15日17:42」の回数は・・・
115回 28回
ということで結論。
5月7日から5月14日の平均値と比べて、
「微震を含めた回数は少ない」
「体感震度のあった回数はほぼ平均並み」
Re^4: あちこち
NO.31310 Briht-door◇r/5DVWQEa 2011/05/15 Sun 19:35 編集知ったかおじさんです
わかりやすい!
NO.31411 国分寺市 2011/05/16 Mon 01:12 編集すごいですね!とてもわかりやすいと思いました。
と同時に、結果をみてこんなに…とあらためて感じました。
この数字って3/11以前と比較した時にはやはり多いのでしょうか…
Re: わかりやすい!
NO.31456 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/16 Mon 07:10 編集
国分寺さん
> この数字って3/11以前と比較した時にはやはり多いのでしょうか…
貼付けた表、お手数ですが、一行ぶんの合計を365で割ると、1日平均の回数が出てきますが、計算するまでもなく、チラ見しただけでもケタ違いですよね。
ありがとうございます
NO.31458 国分寺市 2011/05/16 Mon 07:32 編集お返事いただき ありがとうございます
たくさんの投稿があるなか、とてもありがたいというか 心強いというか
ありがとうございました
今後の話でなくて申し訳ないのですが、
知り合いの、いつも野鳥観察をしている人によれば、
3/11の前日、および4/7の前日に、
白鷺が大集結しているのを目撃して驚いた
とのことです。
確かに白鷺は単体や数羽でいるところしか
見たことがありません。
もし今後似たようなことがあれば、
大規模地震の予兆かもしれないということで、
一応ご報告いたします。
今日は固定電話の雑音がひどくて、どこかで雷が鳴っているのかな?と思うぐらいです。
地震とは関係なければいいのですが。
Re: 白鷺
NO.31283 マル秘 2011/05/15 Sun 18:04 編集私びっくりしましたがこの白鷲の投稿に
こちら先程白鷲が一羽ですが一羽でね円を描いてましたよ 何故に不思議に山のほうではなく市内に白鷲がいることに驚いてます 九州ですが…かちがらすが通常いますが白鷲が。
Re^2: 白鷺
NO.31288 T 2011/05/15 Sun 18:33 編集> 私びっくりしましたがこの白鷲の投稿に
> こちら先程白鷲が一羽ですが一羽でね円を描いてましたよ 何故に不思議に山のほうではなく市内に白鷲がいることに驚いてます 九州ですが…かちがらすが通常いますが白鷲が。
私は、千葉ですが家の周りに川・田んぼがあり
白鷺・アオサギがよくいるのですが
この投稿とは逆で一羽も見かけません。。。
子供の頃から住んでいますが、
今まで、こんな記憶は無かったような。。。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。